ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

鳴かぬなら

2022年09月13日 19時23分15秒 | 友人・仲間

先日どこかで目にしたんだけど

「鳴かぬなら そういう種類のほととぎす」って

なんだかとてもいい言葉だなあ。

他のほととぎすのように鳴けなくても

それでいい、そういう種類なんだから、という

温かな寛容の気持ちがにじんでいて。

 

 

日本は同調圧力の高い社会で

それが社会の協調性も生み出すけど、

違いに対して不寛容になりがち。

でも違いに対して肯定的なこの句は

そんなプレッシャーを楽にしてくれる。

 

他人と比べて凹みがちになったり

生きづらさを覚えるときには

この句を口ずさんでみようと思います。

鳴かぬなら、鳴けぬなら、

そういう種類の ほととぎす。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする