電力各社の株主総会が昨日終わり、
脱原発の株主提案はことごとく否決。
これは、現状維持という名の無策、
経済の論理に呑み込まれた、安全の原理。
3.11から何も学ぶことなく、
3.11以前に戻してもいいのかしら。
大飯原発再稼動決定もそうだけれど
経済絶対主義のひずみから抜け出す、
最大のチャンスを逃しつつある気がして。
出来ない言い訳ばかり考えるのはやめて
どうすれば出来るかを話し合えないかしら。
将来万一、第二の福島が起こってしまったら
その責任は3.11を経験しながら再稼動を許した、
今を生きるわたしたち全員にあるのだから。
被害を受けるのがわたしたちなら
自業自得で片付けることも出来るけれど、
子や孫の世代だったら、どうやって償うのだろう。
希望は初めて、大株主の大阪の橋本市長や、
京都市、神戸市の市長自らが株主総会に出て
脱原発の株主提案を提出したということと、
否決されたとはいえ、2-3割近い賛成があったこと。
通常5%程度の賛成しかない株主提案としては
それなりに快挙だったと言えるのかもしれない。
経済至上主義の壁は厚く、手ごわいけれど
少しずつ崩れつつあるのだと、信じたい。
わたしはまだこの国をあきらめたくないし
あきらめてはいけないのだと思うから。
いやになっちゃうくらい無力だけれど
何ができるか、ちゃんと考えなくちゃ。
no-man's land(立入禁止区域)を抱えながら
再び原子の火をともす愚かさを悔やみつつも
その火を今度は人間の意志の力で消すために。
脱原発の株主提案はことごとく否決。
これは、現状維持という名の無策、
経済の論理に呑み込まれた、安全の原理。
3.11から何も学ぶことなく、
3.11以前に戻してもいいのかしら。
大飯原発再稼動決定もそうだけれど
経済絶対主義のひずみから抜け出す、
最大のチャンスを逃しつつある気がして。
出来ない言い訳ばかり考えるのはやめて
どうすれば出来るかを話し合えないかしら。
将来万一、第二の福島が起こってしまったら
その責任は3.11を経験しながら再稼動を許した、
今を生きるわたしたち全員にあるのだから。
被害を受けるのがわたしたちなら
自業自得で片付けることも出来るけれど、
子や孫の世代だったら、どうやって償うのだろう。
希望は初めて、大株主の大阪の橋本市長や、
京都市、神戸市の市長自らが株主総会に出て
脱原発の株主提案を提出したということと、
否決されたとはいえ、2-3割近い賛成があったこと。
通常5%程度の賛成しかない株主提案としては
それなりに快挙だったと言えるのかもしれない。
経済至上主義の壁は厚く、手ごわいけれど
少しずつ崩れつつあるのだと、信じたい。
わたしはまだこの国をあきらめたくないし
あきらめてはいけないのだと思うから。
いやになっちゃうくらい無力だけれど
何ができるか、ちゃんと考えなくちゃ。
no-man's land(立入禁止区域)を抱えながら
再び原子の火をともす愚かさを悔やみつつも
その火を今度は人間の意志の力で消すために。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます