お正月の三が日で、ミモロが毎年、楽しみにしているのが、3日まで行われる「六波羅蜜寺」の弁財天での「福徳自在初穂授与」と「皇服茶授与」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/6bab506f8d9d802fa78e902def2ced9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/d156041ccd40f6ddc47e64f736269407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/3e8e30e3c6aa358257bb03c92d3cd22e.jpg)
元旦から3日まで、各日先着2000名に弁財天さまから「福徳稲穂」が授与されるのです。
ミモロは、ハンス君といっしょに、2日の夕方に出かけました。東山三条から、いつもはバスに乗って、五条坂まで行くのですが、この日、東大路通は大渋滞。ミモロたちは、住宅地や建仁寺などを抜けて、歩いて向かうことに。
「ふ~やっと到着~。あけましておめでとうございます。」と、境内に入ると、真っ直ぐ弁財天さまのところへ。
「あ、ミモロちゃん、あけましておめでとうございます。いらっしゃるの待ってましたよ~」と、ミモロのお友達の若住職さまにご挨拶。「わ~ミモロちゃん、今年も会うの楽しみにしてたんですよ~」とおっしゃってくださるのは、東京の真言宗のお寺から、毎年お正月にお手伝いにいらっしゃる僧侶の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/23c35ba4c0ee2e34a1293f056fddcb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/b87dfc84be35594a030b872f635b563a.jpg)
と、飛びつくミモロです。
「じゃ、今年も、弁財天さまのおそばにどうぞ~」と言われ、ミモロとハンス君は、金色に輝くまばゆい弁財天さまのそばに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/c786fa9ecb64b3cea83f1170c5c8e377.jpg)
「緊張しちゃう~。なんかパワーがいっぱい体に入ってく感じ~」と、ミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/17105b2a239c82937e152ffc24e0a828.jpg)
お堂の前には、参拝者に授与される稲穂が積み上げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/ebc71a3df71718e31dfc68fb51c4cfef.jpg)
「はい、ミモロちゃんもどうぞ~」と1本稲穂を頂戴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/0ae1442426aacf33229bc1d0bc9638dc.jpg)
「これいただいて、お家にお祀りするんだ~」この稲穂には、いろいろな吉祥の飾りをつけてお祀りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/04d2927aa030d578a73e6672dba562a8.jpg)
「今年も、ありがとうございました」とミモロ。「はい、ようお詣りされました」と、僧侶の皆さまに見送られ、本堂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/66b44d1752c201dc25f7eb87bcea6800.jpg)
本堂に行く途中に、仮設テントがあり、そこにいろいろな吉祥飾りが並んでいます。
「今年はどれにしようかな~」と。お飾りは、ひとつ500円~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/cf857707e0dd4aaecc423865aadb235f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/9656f00698bb40533e7651ad004ddbd1.jpg)
「あ、ミモロちゃん、今年もようこそ~」と、毎年初詣やお寺の行事ごとにお詣りに訪れるミモロは、すでにお寺の方々と顔なじみ。
ミモロたちは、本堂にお詣りしてから「皇服茶」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/1e3455e9c9209948a3dce31c63ae6423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/a899ff440a152a225d8e88d9d0208355.jpg)
「これ、今年の福徳吉祥稲穂だよ~」ミモロが選んだ吉祥飾りは、大きなお守り。「いろいろなご縁に恵まれるんだって~」大きな稲穂を嬉しそうに持つミモロなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/3ad58227787a64175e199eda10d692f1.jpg)
今年も、弁財天さまに守られた1年になります。
福徳吉祥稲穂の授与は、3日の夕方まで、本日が最終日なので、ぜひ、急いで・・・。
境内には、団体の参拝者も多く、時間によって、かなり混雑します。
「なんか初めて参拝した頃より、すごく参拝者増えてるみたい~」
ぜひ、稲穂がなくなる前に、参拝へ。
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.n.ejpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら