goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

桜も咲き始めた「京都府立植物園」。ヒアシンスや水仙、タンポポなど春爛漫の景色

2019-04-02 | 自然

「もう桜咲いたかな~」とミモロが出かけたのは、「京都府立植物園」。
今年は、最初の予想より開花が遅れている京都の桜。でも、一部の桜はすでに満開を迎えています。

「わ~キレイ~」植物園の北山通の入口のすぐそばの桜は見ごろです。
「やっぱり、桜を見ると、春だ~って感じ~」


「すごい~ユキヤナギは満開!」


「わ~まだ椿もキレイ~」「こっちはレンギョウかな~?」
  

園内を歩くごとに、次々に出会う春の花。ミモロは、もう夢中・・・。
「きゃ~タンポポのお花畑みたい~」と、草の上を走り回ります。


そして立ち止まっては、観察も…「タンポポかわいいね~」ミモロが好きな花のひとつです。

小さなミモロにとって、タンポポは、目の前に咲く花で、どうも見やすいよう。

「タンポポの上に桜が咲いてたんだ~」

そう、桜は、見上げないと見えないのでした。
得意の杭のりスタイルで桜を観賞。でも、まだここ「桜園」のソメイヨシノや山桜は、3分咲きという感じ。
「これからだね~」おそらく今週末が見ごろでは?

満開の見事さは、感動もの。「夜桜見物にも来ようね~」とミモロ。
植物園では、4月7日まで夜の9時まで、夜間開園をして、桜をライトアップしています。
「夜の桜、すごいんだよね~」と、このところ毎年、楽しみにしているミモロです。

「サギも遊んでる~」植物園には、いろいろな鳥もやってきます。「カワセミもいるんだよね~」


植物園には、花壇のほかに、森や小川もあります。
「こっちあんまり来たことない~」といいながら、どんどん森の奥へ進みます。

「あれ~こんなところに水車があったんだ~」
何度も訪れているミモロですが、まだ知らない場所も…。さすが広い植物園。

桜は、まだ満開には時間がかかりそう。でも、他の春の花が訪れる人を楽しませています。
 
「わ~いい香り~ヒヤシンスだ~」風にのって甘い香りがミモロの鼻をくすぐります。

「また今週中に来るんだ~」とミモロ。「だって、また年間パスポート買ってもらったの~」
1回の入場料は200円。年間パスポートは1000円です。「これがあれば、いつでも来れるもんね~」と。
毎月のように訪れるミモロにとっては、必需品。

「だって、桜のライトアップも見なくちゃ~。それにまだチューリップ咲いてないもの~」


これから次々に咲くいろいろな花々。植物園は、ミモロにとって大好きな場所。

最近は、観光客の姿も増えています。そしてウェディングドレスや打ち掛け姿の花嫁さんの撮影も盛んに行われています。
この日も数組のカップルに出会いました。

京都のリピーターには、ぜひおすすめの場所です。


ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

人気ブログランキング


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで


ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする