ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

下鴨神社そばの「家具の浜野」。6月で閉店。現在、店じまいセール開催中,掘り出し物もいろいろ

2019-04-29 | イベント

ミモロの住む下鴨エリアをお散歩しているとき、下鴨本通の英国風の建物「家具の浜野」の前を通りました。
「ちょっと寄ってこう~」

お店に入ると、なんかいつもと様子が違います。「あ、セールしてるんだ~!」と店内へ
 
「アクセサリーも20%オフだって~」と、ここには家具以外にもアクセサリーやアンティーク雑貨なども並んでいます。

 
「え~これみんなセールなんだ~」そう、雑貨なども30%オフの表示。

ミモロは、お店の品を見てゆきます。「こういうのいいなぁ~」
 

京都の方なら、「家具の浜野」で家具を注文したり、修理したりしたことがある人も多いはず。地元を中心に、アンティーク調の家具や、無垢の木の家具など、多くのお家で愛用されている、有名な家具屋さんなのです。

今回、6月ごろをめどに、昭和61年開店の店を閉じることになりました。
オーダー家具もやっていて、部屋のサイズに合うような家具を注文できたのです。
「え~残念だよね~」とミモロ。

実は、良質の家具を扱う家具店は、なかなか経営上、厳しい状況に直面しています。
「よくニュースで大塚家具のこと報道してるよね~」とミモロ。
それは、最近のマンションや家には、クロゼットが設計されていて、大きな家具を置くスタイルが減っています。
さらに大手のチェーンなど、家具を安く手に入れる人も増加。住まいで家具やカーテンにかける費用が減っています。
さまざまな事情で、惜しまれながら閉店になる「家具の浜野」です。

「でも、良質の家具を長く使うって素敵だよね~」と思うミモロ。

「家具の浜野」は、英国のアンティーク家具など、大きな家具が多いお店でした。
 

「こういうの置けるお家に住みたい~」とここを訪れるたびに思っていたミモロです。
「でも、お家に置く場所ない~」と残念な思いをしていました。

英国調のスタイルに憧れていたミモロでした。


現在、店内の品々は次々に求められ、写真よりかなり少なくなっています。でも、ぜひ、覗いてみてはいかがでしょ?
欲しかった家具が、割引になっているかもしれません。

カーペットも割引中。

さらにアンティークの「オールドノリタケ」なども割引になってます。

「あ、これも20%オフだって~」
ミモロが興味を示しているのは、ミニチュア工具。


「このクマちゃんも割引なの~?」
このクマちゃんは、その後どこかにお嫁に行きました。残念…

ゴールデンウイークに「下鴨神社」参拝の折に、覗いてみては?
いろいろなものが倉庫から出されているよう…
「また、掘り出し物見つけに行っちゃおう」とミモロ。

サンプルだったカーテンもすごく安く販売されているので、サイズが合うと、すごくお得です。

ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする