ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

8分咲きの桜の高瀬川・哲学の道。書家の西垣一川先生の社中展へ

2019-04-05 | イベント

ポカポカした温かさが戻った京都。「きっと桜、もっと咲くね~」とミモロは、三条大橋から鴨川も眺めます。

すでに七条から五条までの桜並木は、身ごろを迎え、ピンクの桜の帯は、しだいに鴨川の上流へと進んでいます。
このところ、冬のような寒さがもどり、比叡山も雪で白くなったほど。「わ~やっと春が戻ってきた~」と嬉しそうなミモロです。

高瀬川の桜も、ピンクのトンネルのようになりました。満開は、今週末というところ。まだまだ花が楽しめます。
 

三条通を河原町方向に進み、寺町通りへ。「ここだ~」ミモロが訪れたのは、先日、お稽古にうかがった書家 西垣一川先生の社中展です。
 

4月7日まで開催され、14時には、毎日、西垣一川先生の書のパフォーマンスが行われます。
「いらっしゃいませ~。ようこそ~」と西垣先生。会場には、社中の皆さんの作品が展示されています。
 

14時になって、いよいよ先生のパフォーマンスの時間に・・・
一番前で拝見するミモロです。あまりの熱心さに先生も思わず笑みがこぼれます。周囲には、大勢の方々がご覧になっているのに~


筆を2本合わせて持って、いっきに書いてゆきます。まるで息を止めているような気迫が…
 

「もうできちゃった~すご~い」毎日1枚作品が増えてゆきます。
 

会場の中央のテーブルで、ミモロは本に夢中。

その本には、先生のお教室が紹介されていました。
 

パフォーマンスが終了し、訪れていた方々が会場を後にしたのち、ミモロは、お茶をいただきました。
この日、ミモロは、偶然、会いたかった方々に次々出会うという不思議な体験を…。
「なんかすごくタイミングよかったみたい~」と驚くほど。

会場を後にしたミモロは、それからちょっと足をのばして、銀閣寺方向に桜を見に出かけました。

「もう少し~」そう、8分咲きという感じ。「ここも週末が見ごろだね~」

すでに17時すぎ、陽も西に傾き、オレンジ色の光が周囲に満ちています。
観光客の波を引き、少し静かな感じに・・・。
「週末にかけて、京都温かくなるんだって~。きっとパ~って桜咲くね~。楽しみ~」


「明日はどこに行こうかな~」ミモロの桜見物も本格的にスタートです。 

ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする