週末、観光客でにぎわう岡崎エリアに出かけたミモロ。「すごい!人がいっぱい~」琵琶湖疏水の周辺をはじめ、「平安神宮」「南禅寺」「知恩院」など観光名所がある岡崎東山エリアは、晴天にも恵まれたこの週末、大勢の観光客で歩くのも大変。しかも、さまざまなイベントも開催され、さらに多くの人たちが…。
「でもやっぱり行きたい~」とミモロは、毎年、紅枝垂れや山桜などがきれいな「平安神宮」へ向かいました。



「あれ~紅枝垂れまだなんだ~」すでに恒例の「紅枝垂れコンサート」は開催されています。
「なんか去年と雰囲気違う~」とミモロ。台風の影響でしょうか、紅枝垂れの枝が少ない気がします。
ミモロは、神苑の中を歩きます。紅枝垂れはなくても、いつもは、山桜などが咲いているお庭です。
「なんか寂しい~」どうもまだ桜の開花には、もう少し。


池のまわりをピンクに彩る桜があまり見られません。

「来週かな~」とミモロ。また来週訪れたいと思っているよう。

ミモロはそこから「あそこなら、咲いてるかも~」と足をのばしたのは、「平安神宮」の北に位置する「聖護院門跡」です。


ここの桜は、満開。
しだれ桜が見ごろを迎えています。


さらに足をのばし、東に向かい「金戎光明寺」です。ここも大きな桜が満開です。


そこから、境内の奥から、「真如堂」へ進みます。ここは、紅葉の名所。桜も境内にはたくさん。


「わ~キレイに咲いてる~」と枝を見上げるミモロです。
「真如堂」の境内を抜けて、西へ向かうと、向かい側の山に桜の姿が…
そこは「宗像神社」。鳥居のそばに桜の姿があり、そこから山へと桜が続いています。


ミモロ、まだ桜めぐりするの?
「え?」石段をのぼりかけたミモロに声をかけます。もうクタクタ~今日は、これくらいにしましょう。
岡崎エリア、そしてそこから少し足をのばすと、いろいろな桜が見られます。ぜひ、歩いてめぐるのがおすすめ。
もちろん歩きやすい靴は必須です。
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら