ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

幻想的な桜の景色、満開の「京都府立植物園」の桜のライトアップ

2019-04-10 | 京都

「京都府立植物園」にやってきたミモロ。この春は、もう2回目です。
「桜、前は、八分咲きだったから…きっともう満開だよね~」と桜の木がたくさん植わるエリアへと急ぎました。
「わ~満開だ~すご~い!」と杭の上に立ち尽くし、見惚れます。


まさに春爛漫。温かな陽射しもミモロの体を包みます。

ミモロがここの桜の景色が大好きなのは、自然の雰囲気があふれているから。もちろんお寺や神社などの洗練された桜の姿も見事ですが、のびのびと枝を広げる桜の姿に、心和むのだとか。

「明日は、雨になっちゃうって~天気予報が言ってたよ~この姿も今日が最後かな~」と名残惜しくてたまならない様子です。
「今晩、ライトアップ見に来ないと~」と、夜も訪れようとしています。

「京都府立植物園」の桜のライトアップは、3月下旬から4月上旬まで。夜18:30~21:00(入園は20時まで)に行われます。
すでに3回、毎年、訪れています。お友達といっしょに来ても、みんなすごく感激する景色なのです。

その夜、ミモロはお友達を誘って、19:00に植物園へ再びやってきました。

南側の正門から入ったミモロとお友達。
門を入ると、奥に、ライトアップされた桜の景色が見えてきます。

「わ~すごいね~」と。その光の方向に、ゆっくり歩むミモロです。


風もなく、温かい夜。夜桜見物には最高の日。しかも、この日がライトアップの最終日だったのでした。

夜空を埋めつくす桜の花。その姿は、なんとも幻想的。「すごいね~」とそれしか言えないミモロなのです。

「ホント、今晩来てよかったね~」「そう、さすがミモロちゃん、誘ってくれてありがとう」とお友達も感激しています。

「明日も、天気よさそうだし、まだ満開なのに、もうライトアップしないんだって~残念だね~もう1度来たかったのに~」と。

明日からは、桜も、早寝をすることになります。いつまでも、桜の下を歩くミモロとお友達。そこから去りがたい気分なのでした。

「夜、温室も開放されてるんだよ~行ってみる?」「そうね~」と二人は、温室に向かいました。
そこでは、ベゴニア展が開催中。
 
「これベゴニアなの?なんかイメージ違う。すごく豪華で大きいね~」
ミモロの顔より大きな花。小さな花のベゴニアしか知らないミモロです。「いろんな種類があるんだね~」ここには、約300鉢が展示されています。

さらに温室の中を進みます。「夜の温室って、なんかジャングルの中にいるみたい~」動物はいないから大丈夫なのに~
「ワニとかヘビとか、ジャガーとか出て来たら怖いね~」と想像しているミモロ。

「わ~変わった植物だ~」


「夜の温室も面白いね~」と怖がるのを楽しんだミモロなのでした。


温室から外に出ると、そこには、また桜の景色が…

「もうすぐ、散っちゃうね~寂しい~」今年は、満開の時期が遅く、なんとなく桜が短く感じられます。

でも、今から、八重桜や紅枝垂れが満開に・・・そして、もう少し山の方に行けば、まだまだ桜が楽しめます。
「もっと見たい~」と今年は、まだ見たりない気分のミモロです。


ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする