今年オープンしたホテルは、かつて小学校などだったところを改装したものが目立ちます。今回ご紹介するのも、明治2年に開校し、昭和8年に清水に移転した「旧清水小学校」の校舎を活用し、ラグジュアリーホテルに生まれ変わった「ザ・ホテル青龍 京都清水」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/25fe892a1031651f8d15262d1a4d522c.jpg)
ミモロは、10月のある日、町歩きをしている途中で立ち寄りました。
円山公園から、トコトコと高台寺の前の「ねねの道」を経て、二寧坂、産寧坂へと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/63ef77a5edc330aa499e0566d24001be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/84/9fbf4581b24c141bd0acc1aece1e00fd.jpg)
「あれ~もうGOTOトラベルキャンペーンで東京解禁になったのに、あんまり観光客いないね~」と人影まばらな清水エリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/df920de4e3c4f9c1eb1c32f1048b74f0.jpg)
「今日は、平日だから、まだ観光客、来てないのかなぁ~」と。9月の連休は、大勢の観光客で賑わったエリアですが、まるで潮が引いたように、観光客の姿が消えています。
でも、きっともうすぐ東京からの観光客が押し寄せるはず…。「こういう清水エリアも、もうすぐ見られなくなるね~」と言いながら、清水寺の駐車場に来ると、そこには、たくさんの団体バスが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/cacd6f84276ab9df204f3c184b2d5f48.jpg)
「やっぱり観光客が来てるんだ~」そう、あまり目立ちませんが、確実に団体客も訪れていて、修学旅行生も結構来ているよう。
「ここだ~新しいホテル…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/c7969d5220b87be8dbc09bc53ba8a8ec.jpg)
そう、「ザ・ホテル青龍 京都清水」です。
4階建ての低層の建物は、かつての小学校の校舎をベースに最新の建築技術で建てられました。
「周囲の景色に馴染む配慮がされてるんだね~」とミモロ。
ホテルの建物は、後で見学することにして、「なんか喉乾いちゃった~」というミモロのリクエストで、別棟のレストランに行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/bf69d1957871f84224a40b70cd43c9a6.jpg)
広々した中庭・・・そこからは、東山の景色が一望…このエリアのシンボル的存在の「八坂の塔」の姿も見えます。
西側にある別棟のレストランは、東京にもお店がある「ブノワ京都」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/7dcfc3563c509f4834cd0ae546ca5b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/f2d7d91912282e6e534519e74bcaa47c.jpg)
「おしゃれ感じ…なんか日本じゃないみたい…」
「いらっしゃいませ~」とレストランの方…。「あの~今の時間、スイーツありますか?」とミモロ。「はい、どうぞ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/a7bbfb3defa32a1215cdada0b8a1b548.jpg)
まるで屋外にいるような開放的な店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/af77eeafc27be230f15a35f41e692e21.jpg)
「どうぞ、こちらのお席に…」と案内されたのは、赤いソファで、正面には「八坂の塔」が見えるお席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/6925bc643890ca729db348cf07200802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/46c2759fb9b74cbefbb8b6a3a7232082.jpg)
まずは、メニューをチェックするミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/b6187ba7ae67b85ad779b95f0cf942f6.jpg)
「何にしようかな~」と、真剣なまなざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/477820cb2ca71e1931008e7c351c6179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/b054a9d33d5565ec8e60fd5c5c0f627e.jpg)
白いクロスが敷かれたテーブルの上には、デコレーションプレートが置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/90c5622cb4ba39fa0ec177f3177ddce8.jpg)
「これ、八坂の塔かな?」とミモロ。「いいえ、それエッフェル塔です」とスタッフの方。
ここ「ブノワ京都」は、フランスでミシュランの星付きレストランを展開するデュカス・パリが監修するお店。モダンなビストロ料理が味わえるそう。
食器はすべてフランスから届いたもので、京都店のためのものも…「トリコロールカラーで洒落てるね~」と、ミモロの好きな色の組み合わせ。
ミモロが注文したのは、「レモンとキュウリのコンポジション」1100円。
爽やかなレモンの風味とフレッシュなキュウリの味が、絶妙な味わいを作ります。トッピングにキュウリのシャーベットが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/90fe01ce529e0740d09171c63c9f6f68.jpg)
そばにはバニラアイスクリーム‥・「あの~これどうやって食べればいいんですか?アイスクリーム、キュウリと混ざるの?」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/62edbc081cc9b4580290e530c331caf6.jpg)
「混ぜないで、お好きなペースで両方別々に食べてください~」と。「わ~こんなの食べたことない~すごく美味しい~」と、ミモロは言われた通り、それぞれを味わいながら頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/f088d948daa70e645069f933475630d8.jpg)
素敵な雰囲気の中で、ゆっくりと味わうスイーツ…。「いいなぁ~この雰囲気…」とすっかり気に入ったよう。
贅沢な午後のひとときを過ごしたミモロは、ホテル棟の見学に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/499628c32d3d13eb9cc2f13bf92bbff5.jpg)
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
GOTOキャンペーンでお得な旅へ!