mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

2023-06-06 | 野菜の花
野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

野菜の花 ジャガイモ ダンシャク(男爵)

和名 : ジャガイモ
科名 : APG:ナス科、 クロンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Solanum tuberosum L.

4月10日に植え付けしたダンシャク(男爵)に花がつきました。
ダンシャク(男爵)は、ホクホクした食感が特徴的なジャガイモです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ジャガイモ メークイン

2023-06-01 | 野菜の花
野菜の花 ジャガイモ メークイン

長野県 松本市 野菜の花 ジャガイモ メークイン

長野県 松本市 野菜の花 ジャガイモ メークイン

長野県 松本市 野菜の花 ジャガイモ メークイン

長野県 松本市 野菜の花 ジャガイモ メークイン

和名 : ジャガイモ
科名 : APG:ナス科、 クロンキスト:ナス科、 エングラー:ナス科
学名 : Solanum tuberosum L. 

4月10日に植え付けしたジャガイモですが、芽の出が早かったメークインがやはり最初に開花しました。
野菜の花とは思えない可憐さです。
同日に植えたダンシャクとキタアカリはまだ花茎が伸びていませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 マツモトイッポンネギ(松本一本葱)

2023-05-03 | 野菜の花
採種用に残しておいたマツモトイッポンネギ(松本一本葱)に花が咲きました。
野菜の花 マツモトイッポンネギ(松本一本葱) 長野県 松本市

野菜の花 マツモトイッポンネギ(松本一本葱) 長野県 松本市

野菜の花 マツモトイッポンネギ(松本一本葱) 長野県 松本市

野菜の花 マツモトイッポンネギ(松本一本葱) 長野県 松本市

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ターサイ(塌菜)

2023-03-30 | 野菜の花
野菜の花 ターサイ(塌菜)

野菜の花 ターサイ(塌菜)
昨年9月14日に播種し10月初旬から収穫を始めたターサイ(塌菜)ですが、春の花芽を収穫するために意識して残した株に花が咲きました。
写真右側の株は薹立ちを収穫した株になります。

野菜の花 ターサイ(塌菜)

野菜の花 ターサイ(塌菜)

野菜の花 ターサイ(塌菜)


和名 : キサラギナ(如月菜)
科名 : APG:アブラナ科、 クロンキスト:アブラナ科、 エングラー:アブラナ科
学名 : Brassica rapa L. var. narinosa (L.H.Bailey) Kitam. 

≪ちょいと情報≫
タアサイはアブラナ科アブラナ属の植物で、日本では和名でキサラギナとも呼ばれているようです。
YListで「ターサイ」検索するとデータは出てきませんが、「キサラギナ」で検索するとデータを得る事ができました。
購入したターサイの種袋のデータを見てみましたが「キサラギナ」の文字は何処にも印刷されていませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ハクサイ(白菜)

2023-03-28 | 野菜の花
この白菜は取残しの白菜ではなく、春になってから花芽を収穫するために栽培をしている白菜です。
取残した花芽がここのところの暖かさであっという間に伸びて花を咲かせてしまいました。
写真右側の株は花芽(薹立ち)を収穫した株になります。


和名 : ハクサイ(白菜)
科名 : APG:アブラナ科、 クロンキスト:アブラナ科、 エングラー:アブラナ科
学名 : Brassica rapa L. var. glabra Regel 'Pe-tsai' 

元気をもらえそうな黄色い花です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ロメインレタス

2022-07-21 | 野菜の花
野菜の花 ロメインレタス
3月11日にセルトレイに播種を実施したレタス類ですがですが、4月24日に鉢上げを行い、その後5月7日に畑に植え付けを行いました。
植え付けたロメインレタスの2株だけ収穫せずに残してしまっていましたが、その株に花がつきました。

野菜の花 ロメインレタス

野菜の花 ロメインレタス

野菜の花 ロメインレタス

野菜の花 ロメインレタス
花茎に触れるとべとべとしていますし、乱暴にさわると白い液が出てきます。

野菜の花 ロメインレタス

野菜の花 ロメインレタス

野菜の花 ロメインレタス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ジャガイモ(メークイン)

2022-06-03 | 野菜の花
ジャガイモ(メークイン)の花

ジャガイモ(メークイン)の花
今年は例年よりも早く3月25日に黒マルチを使用し普通一条植ジャガイの植え付けを行いましたが、今のところ順調に生育をしてくれていて、花をつける時期となりました。 
写真はメークインの花ですが、奇麗なものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 スイートバジル

2021-09-09 | 野菜の花
野菜の花 スイートバジル
ミニトマトのコンパニオンプランツとして畝間に直播きして育てているスイートバジルです。

野菜の花 スイートバジル

野菜の花 スイートバジル

野菜の花 スイートバジル

野菜の花 スイートバジル

和名 : レモンバジル
別名 : スイートバジル
科名 : APG:シソ科、 クンキスト:シソ科、 エングラー:シソ科
学名 : Ocimum x africanum Lour.

※「植物和名ー学名インデックス YList」では上のように和名がレモンバジル、別名がスイートバジルとなっています。また「バジル」で検索するとこのレモンバジルのページが出てきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 オクラ(秋葵)

2021-09-08 | 野菜の花
野菜の花 オクラ(秋葵)

野菜の花 オクラ(秋葵)

野菜の花 オクラ(秋葵)

野菜の花 オクラ(秋葵)

野菜の花 オクラ(秋葵)

和名 : オクラ(秋葵)
科名 : APG:アオイ科、 クンキスト:アオイ科、 エングラー:アオイ科
学名 : Abelmoschus esculentus (L.) Moench

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 韮の花

2021-09-01 | 野菜の花
せんぜで栽培している韮に花が咲いています。
我が家で栽培している韮は知人の田圃の畔に生えていた物をいただいてきたものです。

韮の花

韮の花

韮の花

今日から九月(長月ながつき) 。夜が徐々に長くなってゆきます。
9月に入った今日、長野県の新型コロナウイルス感染者は78人、松本市新型コロナウイルス感染者は14人 と報道がありました。
新型コロナウイルスと言えば、女優の綾瀬はるかさんが新型コロナウイルスに感染し入院したことが今日報道されました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 シュンギク(春菊)

2021-08-27 | 野菜の花
野菜の花 シュンギク(春菊)

畑Aに5月14日に播種したシュンギクに花が咲いていました。
野菜の花 シュンギク(春菊)

野菜の花 シュンギク(春菊)

野菜の花 シュンギク(春菊)

野菜の花 シュンギク(春菊)


蕾と葉の様子です。

和名 : シュンギク(春菊)
別名 : キクナ(菊菜)
科名 : APG:キク科、 クンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Glebionis coronaria (L.) Cass. ex Spach 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 メロン(サンライズ)

2021-07-15 | 野菜の花
野菜の花 メロン(サンライズ)
 ↑ メロン(サンライズ)の雌花

野菜の花 メロン(サンライズ)
 ↑ メロン(サンライズ)の雌花

野菜の花 メロン(サンライズ)
 ↑ メロン(サンライズ)の雄花

野菜の花 メロン(サンライズ)
 ↑ メロン(サンライズ)の雄花

今年初めて作る露地栽培で作れるネットメロンのサンライズです。
 2021-03-08 1袋7粒入りを約500円で購入
 2021-04-03 ポットに播種。 4月11発芽。
 2021-05-15 黒マルチ畝に植付け
 2021-06-25 受粉作業を始める。
 2021-07-13 念のためにカラス避けネット設置。

既に網目が出ている実が出来ています。背景の白い物は発泡スチロール製のフルーツマットです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 ニンジン(人参)

2021-06-07 | 野菜の花
畑Bで昨年7月29日に太陽熱土壌処理を実施した畝に黒田5寸の播種。8月5日発芽確認、そして11月に収穫をしましたが残ったニンジンに花がつきました。

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

野菜の花 ニンジン(人参)

和名 : ニンジン(人参)
科名 : APG:セリ科、 クロンキスト:セリ科、 エングラー:セリ科
学名 : Daucus carota L. subsp. sativus (Hoffm.) Arcang.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)の花

2021-04-04 | 野菜の花
サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)の花
 
サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)の花
 
サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)の花
 
サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)の花
 
サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)の花
 
サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)の花
 
和名 : サンリクツボミナ(三陸つぼみ菜)
科名 : アブラナ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花 チンゲンサイ(青梗菜)

2021-04-02 | 野菜の花
チンゲンサイ(青梗菜)の花

チンゲンサイ(青梗菜)の花

チンゲンサイ(青梗菜)の花

チンゲンサイ(青梗菜)の花

我が家の畑で咲いたチンゲンサイ(青梗菜)の花です。

和名 : タイサイ(体菜)
別名 : チンゲンサイ(青梗菜)
科名 : APG:アブラナ科、 クロンキスト:アブラナ科、 エングラー:アブラナ科、
学名 : Brassica rapa L. var. chinensis (L.) Kitam.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする