mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ミニトマトの水挿し

2010-06-22 | 我が家の植物
ミニトマトの水挿し

昨年の成功に気を良くして、今年もまた懲りずにミニトマトの脇芽の水挿しをし始めました。
ミニトマトの脇芽をかいて挿し穂にします。
丈を揃えるために手ばさみで適当な長さに切りそろえ、後は水に挿すだけ。
これで二週間ほど経てば立派なミニトマトの苗の出来上がりです。
収穫はちょっと遅れますが、苗代の節約になります。
今年は「スイート○○」とついたミニトマトの苗を3本買って植えてありますので、こちらも脇芽が出たら水挿しをしようと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「おっぽしょる」

2010-06-22 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「おっぽしょる」

「おっぽしょる」は「おしょる」の強意。
おしょる」は「小枝などを折る」の意。



例文

※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話

豊臣秀吉 「せんせー おだちゃが さくらのえだ
       おっぽしょっちまったじー。
先生   「さくらも せっかく はな さかしただにー
       なんで おっぽしょっちまっただかー。
       こらーっ のぶなが なんで はながさいている
       さくら おっぽしょっただー。」
織田信長 「きょうしつの かびんに はな かざろうと おもって
       おしょっただいね。
       せんせーは いつも きょうしつに はなが
       あると いいって いってたじゃんかい。」
先生   「おおー そういうこんか。
       わかった。
       だがなー さくら きる ばか 
       うめ きらぬ ばか っていう ことばがあるだが
       さくらは きられたり おしょられたりすると
       そこから ばいきんが はいって 
       かれちまう ことがあるで 
       はな かざるんだったら ちがう はなに
       しとけな。」


例文の標準語(?)訳

豊臣秀吉 「先生 織田信長君が桜の枝を
       折ってしまいました。
先生   「桜も折角花を咲かせたのに
       どうして折ってしまったのでしょう。
       こらーっ信長 どうして花が咲いている
       桜を折ってしまったのですか。」
織田信長 「教室の花瓶に花を飾ろうとおもって
       折ったのです。
       先生は何時も教室に花が
       あると良いですねと言っていたではないですか。」
先生   「おおー そう言う事ですか。
       分かりました。
       ですが 桜切る馬鹿 
       梅切らぬ馬鹿 という言葉がありますが
       桜は切られたり折られたりすると
       そこからばい菌が入って 
       枯れてしまう事がありますので 
       花を飾るのであれば他の花に
       しなさいよ。」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする