mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本山雅FC J1昇格記念「登城パレード」に伴う交通規制

2014-12-02 | 松本の話題・情報
2014年12月7日(日)に松本山雅FCのJ1昇格を祝い、松本城への登城パレードが実施されます。
これに伴う交通規制の看板があちこちに立てられています。

松本山雅FC J1昇格記念「登城パレード」に伴う交通規制

松本山雅FC J1昇格記念「登城パレード」に伴う交通規制


登城パレードは、出発式を10:15より松本郵便局前付近で行い、松本郵便局前から松本信用金庫までの本町大名町がコースになっています。
時間は10:30~11:00が予定されていて、晴れていれば監督・スタッフはオープンカーに、選手は山車(舞台)に乗車し国宝松本城へ向かうとのことです。
これに伴う交通規制は、2014年12月7日(日)10:00~12:00の間、本町、大名町であります。

その後、国宝松本城本丸庭園で松本山雅FCのJ1昇格報告会が11:30~12:30(予定)に行われる予定になっているようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらちらと雪

2014-12-02 | 松本の話題・情報
ちらちらと雪

天気予報では今日は雪マークが出されていましたが、松本市の平野部では大した降りでなく、ちらちらと白いものが舞う程度でした。
写真は通勤途中に車の窓に落ちてきた直径1.5mm程の雪粒です。
これは初雪になるのでしょうか?
初雪の定義を調べてみました。
「初雪の定義」で検索しますと「秋田地方気象台」の物が出てきました。
気象庁の初雪の定義は、『雪、みぞれ、霧雪、細氷のいずれかが降った日』となっているそうです。
と言う事で、私が観測した今年の初雪は今日12月2日と言う事になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで描く 「紅葉の時期に咲く桜」

2014-12-02 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「紅葉の時期に咲く桜」


※ミスター靖様のコメントです。
「紅葉の時期に咲く桜」「10月のバラ2013.11.14のブログからお借りしました。
以下に「10月のバラ」さんの説明文をそのまま掲載させていただきます。

紅葉の時期に咲く八重咲きの桜を 『10月桜』と呼んでいます
サクラの大半は一期咲きですが 中には二期咲きの種類が在って 秋にも花を咲かせます
花数はそう多くはないのですが 寒空に ひっそりと咲いている様子は可憐です
今年は9月が例年より涼しい日が続き 各地で桜の狂い咲きがニュースで取り上げられていましたが
この桜の木は 毎年春には沢山の花を咲かせ
晩秋にも必ず花を咲かせる正真正銘の二期咲きの桜です




「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする