goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

氷点下12.0度の朝

2016-01-26 | 松本の話題・情報
今朝は大分冷え、沢村のアメダスのデータを見ますと最低気温は氷点下12.0度となっていました。
我が家付近では、車載の温度計の表示は氷点下13度となっていました。




通勤途中の田川では、傾斜のある流れの部分で水が凍って氷の段差が出来ていました。


氷の段差付近で眠りについているカルガモ(軽鴨)です。
寒いでしょうね。





昨日、岸から氷が張りだしていた場所の写真です。
昨日よりも気持ち張り出している面積が広くなっているような気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有明山 2016/1/26

2016-01-26 | 松本の景色
有明山 2016/1/26
有明山(標高2,268m)は松本平では何処からでも見ることのできる山で、その山容から「信濃富士」とか「有明富士」とも呼ばれている山です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2016/1/26

2016-01-26 | 常念岳
常念岳 2016/1/26
朝8時頃の常念岳です。


北アルプスの山並み。
真っ青な空が広がっていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2016/1/26

2016-01-26 | 王滝山
大滝山 2016/1/26
朝8時頃の大滝山です。

大滝山(左)と鍋冠山(右)。
大滝山(左)と鍋冠山(右)です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2016/1/26

2016-01-26 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2016/1/26
朝8時頃の乗鞍岳、真っ白です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする