mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

「夏野菜」のナス 初収穫

2016-06-21 | 農作業 記録

畑Bに植えた長ナスがようやく収穫できました。
ミニトマトはせんぜで収穫した「千果」です。
※「せんぜ(せんぜばたけ)」は「家の近くにある自家用の野菜を作っている畑」の事です。

夏野菜が徐々に採れ始めました。



何も考えずに「夏野菜」という言葉を使っていましたが、定義を調べてみました。
「夏野菜」=「夏に成熟する野菜。」
との事で、トマト、キュウリ、ナス、トウモロコシ、カボチャ、オクラ、ピーマン、ニラなどが「夏野菜」と呼ばれているようです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする