高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
クサレダマ(草連玉)、イオウソウ(硫黄草)
サクラソウ科 オカトラノオ属
学名 : Lysimachia vulgaris L. var. davurica (Ledeb.) R.Knuth
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クサレダマ(草連玉)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/75a7a48ab2e33798da0a8619d115745a.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クサレダマ(草連玉)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/5c95713e4188d51fe7b2cbec0296ed12.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クサレダマ(草連玉)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/628a83554cfec53830299e80fd387111.jpg)
葉は対生から、3~4輪生まであるようです。
クサレダマ(草連玉)、イオウソウ(硫黄草)
サクラソウ科 オカトラノオ属
学名 : Lysimachia vulgaris L. var. davurica (Ledeb.) R.Knuth
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クサレダマ(草連玉)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/75a7a48ab2e33798da0a8619d115745a.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クサレダマ(草連玉)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/5c95713e4188d51fe7b2cbec0296ed12.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 クサレダマ(草連玉)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/628a83554cfec53830299e80fd387111.jpg)
葉は対生から、3~4輪生まであるようです。