goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本ノーマイカーデーに伴う交通規制

2018-09-10 | 松本の話題・情報
本町に松本ノーマイカーデーに伴う交通規制の看板が立てられていました

本ノーマイカーデーに伴う交通規制

松本ノーマイカーデーは、市民のノーマイカー運動に対する意識の啓発と、車の利用をできる限り抑制し、環境にやさしい、持続可能なまちづくりを目指して開催されるそうです。

今年は、9月22日(土曜日)の午前10時~午後3時の開催との事です。
開催に伴い、中心市街地の5つの通り(大名町通り、中町通り、緑町通り、高砂通り、縄手通り)で通行止めが行われます。

☞ 「2018松本ノーマイカーデー」の詳細  (2018/9/10 Link)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターサイ(搨菜)

2018-09-10 | 農作業 記録
ターサイ(搨菜)
8月23日に9515黒マルチシートに種を蒔いたターサイ(搨菜)ですが発芽は芳しくなく、その後の降雨をためて9月2日再播種をしました
結果、全てのマルチの穴で発芽を得る事が出来ました。
上の写真で葉が沢山出ている物が8月23日に蒔いて発芽したもの、それ以外は9月2日に再播種をして発芽したものになります。
昨年の育ち具合を参考にすると、これで今年のターサイの収穫は確保できるのではないかと思います。
我が家の畑ではこのターサイは冬越しは出来ず、12月半ばになると凍みて傷んで収穫不可となってしまいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする