



今日は天気予報が晴れと出ていましたので高ボッチ高原・鉢伏山へ行って来ましたが、出かける時に我が家から見た鉢伏山には雲がかかっていました。
鉢伏山荘へ到着する頃には雲も上がるだろうと予想していたのですが、残念ながら雲は消えず霧が南からの風に乗り流れるのを見る事になりました。
写真は、鉢伏山荘管理棟の入り口前に咲いているシシウドの花に霧が当たり水滴となった様子です。
この時の気温は18度で、強い風もあり、寒さを感じるほどでした。
用意して持って行った防風用の薄いパーカーを羽織り、散策することになりました。
この寒さのおかげでしょうか、寒さで動きが鈍くなった体長15cm程の大きなカエルを見る事が出来ました。
何という名前がついたカエルなのか、これから調べてみたいと思っています。