夕方6時半からの所用があり大阪へ来ました。
折角大阪まで来ますので、早めに家を出て大阪城を見学。
見学途中大坂城大手門を出て乾櫓へ向かって歩き始めましたら、左手に大阪府庁舎が見えてきました。
(大阪府庁が何処にあるなどという知識は無知なので持っていませんでした。)
もしかすると庁舎内に食堂があり手ごろな値段でお昼が食べられるのではないかと勝手な想像をし、乾櫓を見た後に戻って府庁舎の警備員の方に聞いてみましたら食堂はあり一般の者も入れるとの事。
松本を出て名古屋についた際にホーム内で早めのお昼と思いきしめんを一杯食べ、夕方には懇親会に参加することになっていましたので、どうしようかとも思いましたが食欲というよりは好奇心に負けて入庁手続きを行い食堂まで行ってみました。

食堂前のメニューです。
「福島応援定食」の文字が目に入りこの定食にしようかとも思いましたが、早めのお昼と思いきしめん一杯をすでに食べてしまっていましたので、1コインの「肉うどん」にしてみました。

肉が結構な量入っていて美味しく食べましたが、ただ私には少し味濃く感じました。
関西ってダシをきかせた薄味だと思っていましたが、少し驚き。
さて、長野県の県庁には一般人も入れる食堂はあるのでしょうか?
もしあるとしたら、大阪府庁食堂の「福島応援定食」ように何か福島県産海産物を応援できるようなメニューを用意しているのでしょうか?
ちょっとばか気になりました。