ツアー旅行に参加しての帰路、京都駅で何時かは見てみたいと思っていたドクターイエローを見る事ができました。
11番ホームを東京方面に向かって乗車場所まで歩いていた時、左側を何か黄色いものが動いているのが目に入りました。
頭は、もしかしてドクターイエローではと判断、カメラを取り出そうとしましたが間に合わないとさらに判断して、ズボンのポケットからスマホを取り出し撮影と相成りました。
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/67711222137348c2e523ec945b5ef85a.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/d4d544be87b91a7f9f33aaf53d0b929a.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/ca6a14966138499ab56135de27368f64.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/997bc7d9f04d31c8325ec1e6831b36c9.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/f75769554aeb7797379f3b20d96eb45e.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/0331b3810c232a801d94cac5bba8c498.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/27fb6c6362e2dcc747a9d8f19d7e73a8.jpg)
11番線に1分ほど停車してから、東京方面に走りはじめホームから姿を消しました。
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/fdbdbec54176d36d705453cb91c5436b.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/cf6ce1f3664850387b59f862b1504853.jpg)
![ドクターイエロー T4編成 こだま検測 上り(2024/10/02 15:49)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/17d7d3d22af127df3658fff32fc9021b.jpg)
帰宅してから調べてみましたら、今回京都駅で見る事の出来たドクターイエローは博多総合車両所を8:30に出発し、大井車両基地に19:56到着の「ドクターイエローこだま検測上り」のようです。
このドクターイエローはJR東海の車両は2025年1月、JR西日本の車両は2027年をめどに運行を終えるということのようです。
引退する前に見る事が出来てありがたいことです。