mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

パソコンで描く 「初夏の上高地河童橋」

2014-08-03 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
ご紹介させていただきます。

パソコンで描く 「初夏の上高地河童橋」

※ミスター靖様のコメントです。
我々の世代は、井上靖が書いた「氷壁」が北アルプスにいざなうバイブルのような本でした。
それに触発されたのか今ではわかりませんが、山小屋に宿泊用のコメをリックに詰め、登山靴は高価な履物、代わりにゴム足袋を履いて、ここ上高地から横尾、涸沢を経由して奥穂高岳に登った頃を思い出します。







「パソコンで描く」 作品一覧(1)へ

「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常念岳 2014/8/2 | トップ | 第7回パソコン絵画電彩アー... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-08-05 20:15:33
懐かしいです。今年はまだ3回しか行けてませんが、また行きたいなぁ。
山に登っていらっしゃったのが、岳沢の描き方でわかります!
山に登らない方が穂高を描くと、岳沢のガレ場が曖昧なんですよね…。
河童橋から1時間以内で上高地を俯瞰することができる、私の大好きな場所です!

返信する
里。 様 (mt77)
2014-08-06 08:19:05
私では気が付く事の無い事を、一年の半分以上を上高地で過ごしていた里。様だと分かるのですね。
流石です。
上高地にはもう大分行っていません。
昔はバイクで上高地まで行けたのですが、今は駄目ですね。

「人気の避暑地ランキング 夏を過ごしたい避暑地といえば(2014)」で上高地は第三位に入っていました。
因みに1位は富良野と軽井沢でした。
蓼科・霧ヶ峰も5位にランクインしていました。


返信する
里様 (ミスター靖)
2014-08-08 16:57:50
こういうコメントが一番うれしいです。
ありがとうございました。
返信する

いろいろなデータ」カテゴリの最新記事