![常念岳 2024/11/25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/2a7a2a5d3ad89f267a138ac0fbb22310.jpg)
午前8時半頃の常念岳です。
谷筋に雪が確認出来ます。
11月19日に山頂が白くなっていて初冠雪したとの新聞報道がありました。
![常念岳 2024/11/25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/42d9fcfc604bf56eca88db72f201240a.jpg)
![常念岳 2024/11/25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/1b461f67719895b02a905dc4b9054e19.jpg)
![北アルプスの山並み 2024/11/25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/a6f005bcf53f0fdf8008f3e3cf682198.jpg)
北アルプスの山並み。
手前の左と真ん中の田圃の枯れ色は稲刈り後のひこばえです。
右端の田圃は転作として栽培されている大豆の収穫が終わった圃場です。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は0.7度、最高気温は11.1度でした。
風もあまり吹かず、穏やかな一日となりました。
《 今日(2024/11/21)の農作業 》
・収穫 畑A 越冬用マツモトイッポンネギ、タイニーシュシュ(ミニハクサイ)
畑B シュンギク、ブロッコリー2個、ターサイ
畑C 越冬用ニンジン、カブ
せんぜ カンチヂミコマツナ