mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2016/11/18

2016-11-18 | 常念岳
常念岳 2016/11/18
芳川地区で撮影した常念岳です。


北アルプスの山並み。



今日の最低気温は氷点下0.3度。
今月に入って最低気温が氷点下になったのは4回目となります。
徐々に秋から冬に季節が進んでいるのを感じます。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大沢の堤のキンクロハジロ(... | トップ | 麦の若葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています。 (里。)
2016-11-19 01:03:20
燕岳では雪が積もっているという情報がありますが、常念岳は溶けてしまったようですね。
明日の予報は雨ですが、稜線ではまた雪になるのでしょうか…。
雨にも負けず、安曇野まで遊びに行く予定です…!
返信する
里。 様 (mt77)
2016-11-19 07:09:57
おはようございます。
常念岳の雪は昨日見る限りではかなり融けて、肉眼では雪の白さを見る事はできませんでした。
現在の松本市は雨降りとなっています。
この雨も標高の高い山では雪になっているのだと思います。
天気が良くなれば白く輝く北アルプスの山並みを見る事が出来るかもしれません。
楽しみでもありますが、寒くもなりますので白くならないでほしいという気持ちもあります。
返信する

常念岳」カテゴリの最新記事