高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤコグサ(都草)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤコグサ(都草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/0bfec394e1203d91f75c1ff2f20e8178.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤコグサ(都草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/9bdac138db3d53226956bd164ea6fe56.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤコグサ(都草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/12ea671cafe3266985c4eaf721ef2861.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ミヤコグサ(都草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/7422ff64c99ce052953e09430452b961.jpg)
和名 : ミヤコグサ(都草)
別名 : エボシグサ(烏帽子草)
科名 : APG:マメ科、 クロンキスト:マメ科、 エングラー:マメ科
学名 : Lotus corniculatus L. subsp. japonicus (Regel) H.Ohashi
開花 : 7月~8月
科名 : APG:マメ科、 クロンキスト:マメ科、 エングラー:マメ科
学名 : Lotus corniculatus L. subsp. japonicus (Regel) H.Ohashi
開花 : 7月~8月