高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ホソバノキリンソウ(細葉の麒麟草)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ホソバノキリンソウ(細葉の黄輪草・細葉の麒麟草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/434358438fadcf87c17627b001e8af06.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ホソバノキリンソウ(細葉の黄輪草・細葉の麒麟草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/2215de3a8a41f2f77fe145e850bd1f04.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ホソバノキリンソウ(細葉の黄輪草・細葉の麒麟草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/b30aa348f79bc530bf5cc04f0434661c.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ホソバノキリンソウ(細葉の黄輪草・細葉の麒麟草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/7b94af046f043855f4b4bc01e8ab4854.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ホソバノキリンソウ(細葉の黄輪草・細葉の麒麟草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/047dc972b5f611d276e9ad5a0cc20f2b.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ホソバノキリンソウ(細葉の黄輪草・細葉の麒麟草)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/bda8b784c10da4803ab94ad9ea63093b.jpg)
ホソバノキリンソウは鋸歯が先端から2/3ぐらいまである。
別名 : ナガバノキリンソウ(長葉の麒麟草)、
ヤマキリンソウ(山麒麟草)、
ミヤマキリンソウ(深山麒麟草)
科名 : APG:ベンケイソウ科、 クロンキスト:ベンケイソウ科、 エングラー:ベンケイソウ科
学名 : Phedimus aizoon (L.) 't Hart var. aizoon
科名 : APG:ベンケイソウ科、 クロンキスト:ベンケイソウ科、 エングラー:ベンケイソウ科
学名 : Phedimus aizoon (L.) 't Hart var. aizoon
花期 : 7月~8月