mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04

2021-10-04 | 高ボッチ高原・鉢伏山
時間がとれましたので高ボッチ高原・鉢伏山へ行ってきました。
四方の山は少し霞みがちでしたが、北アルプスの山並み、富士山も見えていました。

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04
↑ 美ヶ原高原です。

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04
↑ 落葉が進んでいる落葉松に絡んだ蔦漆の紅葉が始まっていました。

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04
↑ 山葡萄の紅葉です。

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04
↑ ナナカマドの実も赤く色付いていました。

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04
高ボッチ高原では薄の穂が、

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04
柔らかな風に吹かれ揺れていました。

高ボッチ高原・鉢伏山へ 2021/10/04
↑ 空では鳶がくるりと輪をかいていました。


↑ 季節外れの金銀木の花を見る事が出来ました。
  

今日の高ボッチ高原・鉢伏山での滞在時間は短かったのですが、秋晴れの空のもと散策ができ、心豊かな気持ちになりました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の松本弁 「ましょや」 | トップ | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山」カテゴリの最新記事