![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/34710e59c5185edc8576e24c0898bf36.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/0b1731efb8922c2d76854066152c147c.jpg)
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/1f78bd938c0dc9d008b0a6024e8a3322.jpg)
和名 : キミズミ(黄実酢実)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese
※キミズミ(黄実酢実)はズミ(酢実)の中で実が黄色になるものをさします。
※植物和名ー学名インデックス YListではキミズミでの学名の記載はありませんでした。(2020/10/16)