mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナギナタコウジュ(薙刀香じゅ)

2022-09-06 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナギナタコウジュ(薙刀香じゅ)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナギナタコウジュ(薙刀香じゅ)
奥原弘人著「信州の野草」では、ナギナタコウジュの草丈は40~70cmと記されていますが、鉢伏山の風当たりの強い場所では草丈5cm程でも花をつけています。
環境適応力の強い植物です。

和名 : ナギナタコウジュ(薙刀香じゅ) ※「じゅ」は、くさかんむりの下に「需」
科名 : APG:シソ科、 クロンキスト:シソ科、 エングラー:シソ科
学名 : Elsholtzia ciliata (Thunb.) Hyl.

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大滝山 2022/09/06 | トップ | 霧と強風の高ボッチ高原・鉢... »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花」カテゴリの最新記事