高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ウスバサイシン(薄葉細辛)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメニラ(姫韮)
和名 : ヒメニラ(姫韮)
科名 : APG:ヒガンバナ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Allium monanthum Maxim.
花期 : 4月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
科名 : APG:ヒガンバナ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Allium monanthum Maxim.
花期 : 4月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)
和名 : ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)
別名 : ヒゲネワチガイ(髭根輪違)
科名 : APG:ナデシコ科、 クロンキスト:ナデシコ科、 エングラー:ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria palibiniana (Takeda) Ohwi
別名 : ヒゲネワチガイ(髭根輪違)
科名 : APG:ナデシコ科、 クロンキスト:ナデシコ科、 エングラー:ナデシコ科
学名 : Pseudostellaria palibiniana (Takeda) Ohwi
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチツボスミレ(立坪菫)
和名 : タチツボスミレ(立坪菫)
別名 : ヤブスミレ(藪菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola grypoceras A.Gray var. grypoceras
別名 : ヤブスミレ(藪菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola grypoceras A.Gray var. grypoceras
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ゲンジスミレ(源氏菫)
和名 : ゲンジスミレ(源氏菫)
別名 : イヨスミレ(伊予菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola variegata Fisch. ex DC. var. nipponica Makino
別名 : イヨスミレ(伊予菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola variegata Fisch. ex DC. var. nipponica Makino
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アカネスミレ(茜菫)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヒナスミレ(雛菫)
和名 : ヒナスミレ(雛菫)
別名 : アラゲスミレ(粗毛菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola tokubuchiana Makino var. takedana (Makino) F.Maek.
花期 : 3月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
別名 : アラゲスミレ(粗毛菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola tokubuchiana Makino var. takedana (Makino) F.Maek.
花期 : 3月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アオイスミレ(葵菫)
和名 : アオイスミレ(葵菫)
別名 : ヒナブキ(雛蕗)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola hondoensis W.Becker et H.Boissieu
別名 : ヒナブキ(雛蕗)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola hondoensis W.Becker et H.Boissieu
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 イブキスミレ(伊吹菫)
午前10時頃の撮影です。
雪形の常念坊、見えています。
北アルプスの山並み。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は8.4度、最高気温は27.8度でした。
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 カタクリ(片栗)
和名 : カタクリ(片栗)
別名 : カタカゴ(堅香子)
科名 : APG:ユリ科 、 クロンキスト:ユリ科 、 エングラー:ユリ科
学名 : Erythronium japonicum Decne.
花期 : 4月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
別名 : カタカゴ(堅香子)
科名 : APG:ユリ科 、 クロンキスト:ユリ科 、 エングラー:ユリ科
学名 : Erythronium japonicum Decne.
花期 : 4月~5月
☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ヤマエンゴサク(山延胡索)
和名 : ヤマエンゴサク(山延胡索)
別名 : ヤブエンゴサク(薮延胡索)
科名 : APG:ケシ科、 クロンキスト:ケマンソウ科、 エングラー:ケシ科
学名 : Corydalis lineariloba Siebold et Zucc.
別名 : ヤブエンゴサク(薮延胡索)
科名 : APG:ケシ科、 クロンキスト:ケマンソウ科、 エングラー:ケシ科
学名 : Corydalis lineariloba Siebold et Zucc.
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コブシ(辛夷)
2022-03-07にミディートマトフルティカの種を購入、
2022-03-11にミディートマトフルティカの種を播種、
2022-03-17に発芽、
2022-04-13には約8cm程に育ち、
2022-03-11にミディートマトフルティカの種を播種、
2022-03-17に発芽、
2022-04-13には約8cm程に育ち、
本日、鉢上げを実施しました。
ポリポットの底に培養土を少し入れておき、
セルトレイから根鉢がなるべく壊れないように苗を引き抜きポリポットに入れ、
ポリポットと根鉢の隙間に培養土を詰めてから水をくれます。
これで鉢上げは終了です。
5月の連休明けぐらいに植えつける予定でいますが、それまでにしっかり育ってくれるかが心配です。