3月2日(金)は、今月の洋楽カラオケでした。いつものカラオケ屋です。昨年秋頃から、18時前に入店し、ワンオーダーすると部屋代が20時まで無料になるサービスが始まり、お得になりました。20時30分までの2時間半で、28曲も歌いました。歌ったのは次の曲です。
恋のひとこと(ナンシー&フランク・シナトラ)
優しい素敵な歌だと思います。ナンシー・シナトラは、父親とうたうことに抵抗は無かったのでしょうか。
ドント・ルックバック・イン・アンガー(オアシス)
オアシスは久しぶりに歌いました。そのうえ、この曲は初めて歌ったと思います。
フェボリット・ゲーム(アレクサンドラ・スタン)
映画「巫女っちゃけん」の主題歌だそうです。軽いノリで歌えます。簡単な振りも覚えました。最近の曲ですので、もちろん初めて歌いました。
ビート・イット(マイケル・ジャクソン)
テンポの速い曲ですが、気持ちよく歌えます。
ポケット・トランジスター(アルマ・コーガン)
1960年代のオールディーズという分野の曲です。楽しい曲です。この曲も初めて歌いました。
渚の想い出(ミッシェル・ポルナレフ)
2月に配信になった曲です。ミッシェル・ポルナレフはもう1曲配信になりましたが、こちらは聞いた覚えがありません。もちろん初めて歌いました。
クレイジー(ブリットニー・スピアーズ)
先月も歌おうと思ったのですが、うまくデンモクで捜せませんでした。この曲も初めて歌っています。
ロンリー・ガイ(レイ・ケネディ)
たぶん、かなり久しぶりに歌ったと思います。「パープルタウン」の元歌です。
煙が目にしみる(プラターズ)
感情を込め、歌います。おじさんソングで盛り上がります。
アンチェインド・メロディ(ライチャス・ブラザーズ)
前の曲と同じ、おじさんソングです。感情を込め、サビでは思い切り、盛り上げます。気持ちいいー。
アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール(ピンク・フロイド)
一転し、無感情で淡々と歌いだす曲になります。今回のブログレ曲です。
ファンタジー(ヴァージネリー)
またまた一転し、パラパラ曲です。メロディーが美しい曲だと思います。
トラ・トラ・トラ(ドミノ)
こちらもノリノリのユーロビート曲です。日本ではMAXが歌っていました。
サーフィンUSA(ビーチ・ボーイズ)
有名なヒット曲ですが、私は初めて歌いました。歌詞の中に多くのサーフィンの有名スポットが出てくることを知りました。
遥かなるアラモ(ブラザーズ・フォア)
フォーク系の曲です。映画「アラモ」というアラモ砦をめぐるアメリカ人とメキシコ人の戦いの映画の主題歌だそうです。
ビー・バップ・ア・ルーラ(ジーン・ヴィンセント)
ロックンロール曲です。この曲もかなり久しぶりに歌ったと思います。
ハウンド・ドッグ(エルヴィス・プレスリー)
ロックンロール曲を続けて歌いました。
ユー・レイズ・ミー・アップ(ケルティック・ウーマン)
力を与えてくれる歌だと思います。誰かの助けがあると、自分の持っている力以上のものが出るときがあります。
ラ・イスラ・ボニータ(マドンナ)
マドンナの曲で一番、好きな曲です。カリブ海のベリーズのサン・ペドロという街が舞台の曲です。
黒い瞳のナタリー(フリオ・イグレシアス)
スペイン語曲です。日本語の「くどい太目の納豆売り」という曲も有ります。おじさんソングです。最後に「ナーターリー」と叫びます。
つばめのように(ジリオラ・チンクウェッティ)
イタリア語曲です。英語以外の外国語は付されているカタカナを読んで歌います。
イエス・イッツ・ミー(エルトン・ジョン)
日本だけで人気がある曲のようです。来日したエルトン・ジョンは歌詞を覚えていなかったそうです。
そよ風に乗って(マーシー・ブレーン)
今回、2曲目のフランス語曲です。軽快な音楽です。
アイ・サレンダー(レインボウ)
ハード・ロック系も歌わないと思い、歌いました。
ブラック・ナイト(ディープ・パープル)
中学から高校にかけて、夢中になって聴いたディープ・パープルです。
ザ・リッパー(ジューダス・プリースト)
ハード・ロックからヘビメタになりました。この曲は最近の配信です。前から歌いたかった曲なので、配信はとても嬉しいです。
スーパー・バード(ニール・セダカ)
かなりキーが高い部分が有り、終盤で歌うのは、はっきり言ってつらかったです。声が出ない!
ビコーズ(デイブ・クラーク・ファイブ)
最後は穏やかに、優しく歌える曲となり、御開きです。
いつものようにトップの写真は、洋楽ともカラオケとも何ら関係の無い、北海道室蘭市の東室蘭駅の駅名表示です。