しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

夏の想い出 北海道の七夕は8月7日です。同時期に仙台の七夕も開催されます。何度見ても美しいと思います

2018-12-11 20:31:40 | Weblog

 北海道では7月7ではなく、8月7日に七夕を行います。仙台も同じです。この時期、郵便局訪問で仙台に立ち寄ることが多く、七夕を見るのも3回目です。何回見ても美しいと思います。仙台の七夕は、伊達正宗公の時代から続く伝統行事だそうです。

 JR仙台駅の構内にも七夕の笹飾りが設置されます。

 

 そして、駅前から続くアーケードの商店街にも笹飾りが設置されます。

 

 吹き流し5本で1セットとなっているそうです。きらびやかで、美しいです。

 

 

 

 

 そして、いつも有るのが「平和七夕」です。

 

 これは、吹き流しが千羽鶴で出来上がっています。

 

 平和を願い、多くの人が千羽鶴を制作し、繋げているのでしょう。

 そして、美しい吹き流しには、トップの写真のように浴衣の女性がお似合いです。トップの写真です。

 この時期、七夕の笹飾りは、駅前のアーケードの商店街だけでなく、市内のあちこちで、商店街を中心に行われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする