私が郵便局訪問を始めたのは、2005年3月25日です。私の住む札幌市内の郵便局を訪問しました。それから続けること14年、ようやっと全国の1/3の郵便局に行くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
全国の1/10、10%に達したのは、2008年12月15日13時41分に訪問した、高松木太西郵便局でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fd/51cdf7e2f7be6eba8534c3635b2e1a4f.jpg)
全国の1/5、20%に達したのは、2012年10月1日9時25分に訪問した、新潟女池郵便局でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/ba872fa0a9d9c0f55db71f5d8b5e4b2d.jpg)
全国の1/4、25%に達したのは、2014年12月25日12時36分に訪問した、東大阪玉串元町郵便局でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/d4f075b1da7567fd88f30b23ccf2ff43.jpg)
30%に達したのは、2017年5月23日14時3分に訪問した、堺小坂郵便局でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/df3dff933f9ba7f785b50560cfdc2bf2.jpg)
そして、全国の1/3に達したのは、トップの写真の青森県野辺地市の野辺地駅前簡易郵便局でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
全国の1/20、5%の掲載が有りませんが、当時は日本郵政公社の時代であり、局数が公開されていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
最初の局数の発表は、2007年10月30日です。この時は、24,540局有りました。最新の2018年11月30日では、24,376局です。11年で、164局も減ったことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)