お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

ハーリングサンドイッチ

2008年02月24日 | 外食(アムステルダム)


Herring Sandwiche

オランダ名物のハーリング(ニシン)サンドイッチです。塩漬けニシンを生のままパンにはさみ、玉ねぎやピクルスをトッピングして食べます。

パンにサンドせずにそのままハーリングを食べる時は、顔を上向きにして口を開け、ハーリングのしっぽをつかんで食べるのが正式なのだとか。街のあちこちで以下のようなハーリングの屋台を見かけつつ、なかなかチャレンジ出来なかったのですが、今回港町に出かけたので折角だからと試してみました。

以前、魚屋さんでハーリングを買ってきて家でわさび醤油で食べた時には、お刺身のようで脂ものっていて美味しかったのですが、今回のサンドイッチはおいしくない訳ではないものの、なんだかすごい違和感があります・・・。お刺身のサンドイッチですものねぇ。夫も私も異国の食べ物を試すのは大好きなのですが、これはやっぱりご飯でないと!と思ってしまいました。

一年中食べられますが、5月にニシンが解禁になるそうなので、その時期にまた試してみたいと思います。でもサンドイッチじゃなくていいかな~。

これは同じ屋台で買ったシーフードのミックスフライ。

行ったのはアムスから北へ25km程の場所にある、フォーレンダムという港町です。朝起きた時にいいお天気だったので、海をみながらランチしたり散策したり・・という計画で行ってみたのですが。ドライブ中にどんどん天気が悪くなり、着いた頃には曇り空で風がびゅーびゅー吹いて寒い寒い・・・。

帰りに寄った、マルケンという島のカフェで暖まりました。ふぅ。

いいお天気だったら特等席ですね。