園長です。
新型ウイルスも少し落ち着いてきたようです・・が、まだまだ安心はできません。我が園では落ち着いていますが、市内では依然として二けたの感染が毎日確認されています。
何年かぶりで八戸港の館鼻岸壁で毎週日曜日に行われる朝市に行ってきました。新型コロナの影響で人出は少ないかと思っていましたが、結構な賑わいでした。海産物はあまり多くはなかったのですが、花や植物、季節の山菜などが並べられ盛況を呈していました。3歳になる孫も一緒に行ったのですが、見るもの見るものが食べたくて仕方がないようでした。結局「ラーメン」を食べることになったようですが、朝市のラーメンはおいしかったのでしょうか。唐揚げの店も多く、長い行列ができているところもありました。保育園の職員も「小籠包」の店で並んでいました。これから初夏になるとサクランボや海のパイナップル「ほや」も旬になります。6月にまた行きたいと思います。
久しぶりに「八戸公園」の遊園地に行きました。娘が用事があるので「孫かて」をすることになり、妻と相談してこどもの国へ行くことにしました。こちらも何年振りかで行きました。多分10年くらいは来ていなかったのではないでしょうか。公園内もだいぶ変わっていて、雨宿りをする場所が増えていました。孫は汽車とイルカとメリーゴーランドに乗りご満悦でした。またあちこちにあるバッテリーカーにも興味を示し、100円と200円の乗り物に何回も乗っていました。バッテリーカーの運転は私の仕事なのですが、小さいので運転が大変でした。アクセルは孫が独占していたので右往左往の運転です。孫は移動が速く、私たちは追いつくのがやっと・・・。帰りの車内は健やかな寝息を聞きながら我が家へ急ぎました。
5月14日(土) 昨晩の雨で、園庭のあちこちにミミズがいたようで、朝から子どもたちは大盛り上がり!年長の男の子はナメクジも発見し、自分の持っている散歩図鑑で調べようとしていました。しかし見つける事が出来ず、保育園の本棚の本も見ましたが、やはりナメクジについて載っている本はなく、園長先生の持っている本にならと聞きに行っていました。それでも見つける事が出来なかったので、インターネットで調べる事に。「ミミズもなかったからしらべてちょうだい」と、虫の生態について一緒に調べました。今年の長坂保育園のテーマは虫なので、興味や関心、探求心を大切にしていきたいと思います。 さて、今日の給食は茄子のミートグラタンでした。実はポテトも入っていたので、発見したお友だちは喜んで食べていました。アスパラコーン炒めも、旬の食材でおかわりをして食べている子が多くいましたよ。(若江)
5月13日(金) 昨日と打って変わって肌寒い日になりました。年中組は「お散歩遠足」ということで根城の広場で遊んできたようです。帰ってきてから、空模様を見ながら園庭のウッドデッキで給食です。いつのランチルームでの食事と一味違うようでした。いつもより会話が弾んでいました。(12:15分ころ雨が落ちてきたので撤収・・・残念。)今日の献立は「竹輪の磯辺天」と「豚肉と豆苗の炒め物」でした。豚肉と豆苗は相性が良く、当園ではよく利用する食材です。豆苗は回復力?も強く、食材の食育にも役立ちます。味噌汁にはアサリと豆腐が入っていました。たまには「しじみ」もいいかなあと思います。地産地消の面からは小川原湖のシジミは貴重です。夏になると小川原湖のキャンプ場で腰までつかりながらシジミを採る様子は、夏の風物詩になっています。大粒のシジミは目が飛び出るほど高価ですが、飲べえの肝臓には優しい効果があるようです。青森県は食材の宝庫と言われます。たくさんの食べ物を楽しみたいと思います。
5月12日(木) 今日の給食で、子ども達に「どれが1番おいしい?」と質問してみました。すると多かったのは「もやしのナムル」でした。保育園のもやしのナムルは、ごまと塩味が効いていて美味しいです。給食の先生の近くに座って食べていた子で、「全部!」と言っている子がいて、給食の先生も嬉しそうに笑っていました。長坂の給食は全部おいしいもんね!「麻婆白菜」はごはんにとても良く合うおかずです。豆腐ではなく、白菜というところがまた良いです♪ 最近、園庭で遊んでいる子ども達の服が土だらけ、砂だらけになっています。あったかい日が続き、地面が乾燥しているようです。少しずつ水もだしています。遊びを通して、色んな発見や心地よさに気づいて学んでいけたらいいなあと思います。たくさん遊んでお洗濯が大変になる時期になってきますが、どうぞよろしくお願いします!(松田)
5月11日(水) 今日は年長さんがサッカーの練習試合をしに、根城の広場へ出かけました。帰ってくると、「全部負けた…」と暗い表情で帰ってくる子もいれば、「負けは勝ちっていうことだよね!」と元気に帰ってきた子もいました。「試合の負けは、負けなんだよ。でも、負けて悔しくて、頑張って練習して、次勝てたら勝ちになるんだよ」と伝えました。ポジティブな気持ち、大切にしていきたいです。 さて、今日はおにぎりの日でした。美味しそうなおにぎりがずらり!子ども達も本当に美味しそうにほおばっていましたよ。おかずはメンチカツと煮こもり。メンチカツは「カリカリしていて美味しいよ」と。煮こもりは、実はちょっと苦手な子ども達が多かったです。ナルトと薩摩芋、しいたけがお皿に残っていましたが、減らすとその分は食べれていました。苦手でも、食べてみようとする気持ちがあるのだな、と嬉しくなりました。(松田)
5月10日(火) 今日の給食は子どもたちの作った『筍ご飯』でした。新年度が始まって初めてのクッキングで、楽しみにしている様子の子ども達!朝から年長の女の子が米とぎをして、準備をしていました。作っている時から美味しい匂いに誘われていたので、みんな「たけのこごはん、おいしーい」「おかわりあるかな~」と口を大きく開けてモリモリ食べていました。自分たちで作ったご飯の味は格別だったようです!茹でたほうれん草と人参をなめ茸で和えた『ほうれん草のなめ茸和え』も食べやすく、野菜の苦手なお友だちもおかわりをして食べていました。『鰆の葱味噌焼き』もご飯の進む一品で、外で元気いっぱい遊び、汗をかいたこどもたちにはぴったりの一品でした。(若江)
5月9日(月) 今朝は少し風も強く肌寒さを感じましたが、天気が良く暖かな日差しがさしていました。年長の子どもたちは延期していた「お散歩遠足」に行き、チームに分かれスタンプラリーを楽しんできました。若葉の緑とつつじの赤、桃の花のピンク、そして青い空の下で元気いっぱいに、花や虫などを見つけて来たようです。残念ながら風の影響で給食を外で食べる事は出来ませんでしたが、天気の様子をみて、外でのランチを計画していきたいと思います。 さて今日の給食は鶏肉ときのこの炒め物でした。パプリカとピーマンが色鮮やかでしたが、苦手なお友だちも多く「パプリカは1個にして下さい」と盛り付けてもらう子が多かったです。五目豆は牛蒡、人参、こんにゃく、ちくわ、大豆と一見子どもたちが苦手そうな食材でしたが、「いっぱいです」と言う子が多く、おかわりがほとんど出ないほどでした。箸やフォークを上手に使い口に運んで食べていましたよ。(若江)
5月7日(土) 初夏を思わせるような気候が続いています。子ども達は短パンに半袖姿で園庭を駆け回っています。木々の緑も一段と濃くなりました。今日のメニューは皆が大好きな「ナポリタン」でした。日本発祥のメニューだそうですが、ケチャップが子ども達の舌をわしずかみにしたようです。またおじさんたちが心を寄せる「ポテトサラダ」。ポテトの中に入っている緑の胡瓜がさわやかです。卵スープには豆腐とほうれん草が入っていて出汁は帆立のようでした。ヨーグルトは市販品ですが、ケチャップ味のナポリタンをさわやかに流し去ってくれます。小さいクラスは切り刻んで食べやすく、ヨーグルトにはバナナが入っていました。我が園の調理員はクラスごとに工夫を凝らしています。来週は食育・クッキング教室の一環として「筍ご飯作り」が予定されています。旬の味を楽しみたいと思います。子ども達の包丁さばきも確認したいと思います。
5月6日(金) 大型連休も終わり、いつもの生活に戻りました。新型コロナもだいぶ勢力を弱めているようです。この後の1週間が物差しになりそうですが、とりあえず「第6波」は終わりを告げている気がします。子ども達は「あそこに行ってきた」とか「バーベキューをした」とか楽しかったお休みの話を競い合うように話していました。我が家では青森県を超えることはなく、平内町の「とげくりがに」と「帆立」を買い、八甲田を縦断して、残り少ない雪の壁を見てきました。帰り、十和田湖から迷が平を抜けて帰ろうとしたらなんと宇樽部から迷が平は「5月12日まで通行止め」になっていて、奥入瀬渓流を往復してしまいました。久しぶりの奥入瀬渓流は観光客も多く、新緑がまぶしく輝いていました。さて、今日は連休明けでもあり、子ども達が騒ぐかと思われましたが、子ども達も保育の開園を待っていたようで、スムーズにいつもの保育へと入っていきました。今日の献立は「豚肉と大根の煮物」、「菜の花とカニカマ和え」でした。菜の花といえば「菜種」です。黄色い花が見事ですが、食用にもなります。調理員が子ども達にクイズを出していました。「この野菜は何の花?」、「菜の花です」と子ども達。給食には花がついていないものが提供されていましたが、菜の花は普通に家庭でも食べられているようです。これにカニカマが絡んだ和え物は「おかわり」の声が絶えない一品でした。味噌汁は「白菜とフノリ」の実でしたが、これも磯の香りがしておいしくいただきました。
5月2日(月) 今日は日差しの割には肌寒く感じる1日でした。でも、そんな肌寒さを感じさせないような、半袖短パンで登園してきた、元気いっぱいの子ども達もいましたよ!さて、今日の給食は回鍋肉。子ども達は「野菜炒め美味しい!おかわり!」と、野菜炒めになっていましたが、ごはんが進むおかずでした。にゅう麺はツルツルっとして食べやすいので、小さな子ども達にも人気です。 明日からいよいよ3連休です。お休み中の楽しかった思い出話を聞くのを楽しみにしています!怪我や風邪に気を付けて、休み明けは元気に会いましょうね!(松田)