ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

平野区民まつり feat. 中村美優

2022-11-04 | 平野のイベント

平野区民まつり feat. 中村美優

 

 10月29日に3年ぶりに開催された「平野区民まつり」は区民の多数の皆様のご来場と地域の出店、地域学校諸団体のステージなどで大いに盛り上がった。

 なかでも、総合司会、中村美優さんの軽快なMCも盛り上げに一役買ったようだ。

 

 

 

 

 

 

 2曲だけだけど、歌わせていただいて良かったですね。

 

 出演の皆さんの若いパワーを感じたステージが多かったように思います。

 

 地域の「ふれあい喫茶」などの事業にも積極的に出演されるそうです。

 

 平野区まちづくりセンターの記事

 動画掲載は許可済です。

blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


4月3日、「長原東わいわいフェスタ」に中村美優ちゃん、出演!

2022-03-27 | 平野のイベント

4月3日、「長原東わいわいフェスタ」に中村美優ちゃん、出演!

 

 4月3日の「長原東わいわいフェスタ」に中村美優ちゃんが出演する。

 吉野悦世さんとW総合司会していただくことになっているのだ。

 打ち合わせを兼ねて、先日、八尾で開催された「歌謡フェスティバル」に応援に出かけた。

 オレンジの着物が、実によくお似合いだった。

 当日は常磐会吹奏楽団の演奏をバックにスペシャル・ヴァージョンを披露していただく。

 

 

 

 

 

 

 

   

 

                 blogramで人気ブログを分析
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村


お多福になりたくて ~全興寺の節分

2021-02-03 | 平野のイベント

お多福になりたくて ~全興寺の節分

 

 2021年2月2日は124年ぶりの1日早い節分ということで、1日、勘違いされた方も多かったのではないだろうか。

 全興寺も、コロナ禍のため、例年のお砂踏みはなかったが、お多福とご祈祷をいただきにお参りに出かけた。

 

 

 

 

 

 受付には、毎度のように「平野の町づくりを考える会」、私のお仲間の皆さんがいらっしゃって、特別の?お多福を授与いただいた。

 下膨れにはなりたかないが、お多福にはなりたいものだ。

 

               blogramで人気ブログを分析  
人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 


「とき・ドキ・まーけっと」 ~平野郷・ひろまろ筋

2020-11-03 | 平野のイベント

「とき・ドキ・まーけっと」 ~平野郷・ひろまろ筋

 

 10月25日、平野郷の京町筋(愛称:ひろまろ筋)で「とき・ドキ・まーけっと」という「手づくり市」が開催された。

 手作り市は、アクセサリー、多肉植物、苔、布雑貨、毛糸雑貨、パッチワーク、ポーチ、メロンパンなど多様なものが出店されていた。

 ワークショップとして、丸太切り体験、チョークアート体験などがあった。

 今年度はコロナ自粛で殆どのイベントが中止になるなか、細心の注意を払っての久々のイベント再開だった。

 これに呼応するように近隣にお住まいの約400名が訪れ、大盛況となった。

 


人気ブログランキングへ


 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 


地域クリーンアップ大作戦 ② ~平野環濠清掃 2020

2020-10-10 | 平野のイベント

地域クリーンアップ大作戦 ② ~平野環濠清掃 2020   

 

 10月3日、恒例行事となった「平野環濠清掃」(大阪イブニングロータリークラブ主催)があり、地域のボランティアが集った。

 私も雨天や台風による中止時を除いて、毎年、ご奉仕させていただいている。

 今年はあさひめのみーちゃんも駆けつけていただいた。

 

 

 

 

 

 

 

 新調なった石碑。

 

  平野環濠清掃  2018

 


人気ブログランキングへ


 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 


ICOM (国際博物館会議)in 平野

2019-09-08 | 平野のイベント

 ICOM (国際博物館会議) in  平野

 「国際博物館会議(ICOM)」(博物館や美術館の世界組織)の「第25回ICOM京都大会」が、国立京都国際会館にて開催された。

 9月5日には各国の参加者らがオフサイト・ミーティングとして、各地を訪れた。

 平野郷へも、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、コスタリカ、クロアチア、デンマーク、フィンランド、ギリシャ、アイスランド、インド、イラン、イスラエル、イタリア、メキシコ、ノルウェー、ニュージーランド、ロシア、スロバキア、スロベニア、スイス、台湾、タイ、英国、米国の25か国の博物館学芸員の方々や関係者、約90人の参加者が訪れた。

 「平野・町ぐるみ博物館」を主宰する「平野の町づくりを考える会」がこの国際的見学会に協力した。

 

 全興寺・本堂の仏像博物館に見入る。

 全興寺・おもろ路の紙芝居を楽しむ。

 紙芝居は川口住職、じきじき。

 街角案内人「平野の風」も協力した。

 オフサイト・セッション終了後、大念佛寺で、区民と交流した。

 だんじり囃子にノリノリの皆さんだった。

 動画

  

 

 

  

 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村               にほんブログ村                FC2 Blog Ranking 

 

 

 


あさひめ on 平野郷「とき・ドキ・まーけっと」

2019-06-03 | 平野のイベント

あさひめ on  平野郷「とき・ドキ・まーけっと」

 

 昭和歌謡を歌うアイドル・ユニット「あさひめ」、今や、フランチャイズの新世界を飛び越えて、平野区をホームグラウンドにしたような勢い。

 この日も3年前から平野郷の歴史ある町並で開催される「とき・ドキ・まーけっと」という手作り市のイベントに初出場を果たし、盛り上げに一役買っていた。

動画キャンディーズ・メドレー 

 7月7日、七夕には2回目となる、ワンマンコンサートがある。

 イベントも、「手作り市」だけに、まさに手作り感満載だった。

 バームクーヘンということだが、パンですね。

 

 パン屋さんのトロワさんでは、「カシワバアジサイ」が見頃を迎えていた。

 

 人気ブログランキングへ             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ

 

 

 

 

 


あかる姫まつり 2019 ② ~パレード with 着物で歩こう!&あさひめ

2019-04-30 | 平野のイベント

あかる姫まつり 2019 ② ~パレード with 着物で歩こう!&あさひめ

  あかる姫まつりのクライマックス、「あかる姫パレード」には、あかる姫の輿を中心に今年も平野区時代絵巻・御一行が参加した。

 動画

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  青春時代

 

人気ブログランキングへ             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ

 

 

 

 


あかる姫まつり 2019 ①  ~光の女神・降臨

2019-04-29 | 平野のイベント

あかる姫まつり 2019  ①  ~光の女神・降臨

 今年も平野郷の春を彩る、「あかる姫まつり」が4月20日、平野郷で開催された。

 阿加流(赤留)比売神(あかるひめのかみ)は、日本神話に登場する、日の出の太陽を表す赤い瑪瑙の玉の化身とされる女神で、 『古事記』では新羅王の子である天之日矛(あめのひぼこ)の妻となっている

 あかる姫を御祭神として、祀る赤留比売命神社で、パレードを前に神事が執り行われた。

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ

 

 

 


吉川MANA on 平野区民センター

2019-03-13 | 平野のイベント

吉川MANA  on  平野区民センター

 3月3日、平野区民センターにて、ガレージセールが開催されたが、吉川MANAちゃんがゲスト出演されていた。

 

 そもそも、ワンダースターでMANAちゃんを応援するようになったきっかけは、2016年の「平野郷を着物で歩こう!」に参加いただいたことに端を発する。

 

 マニア必携!絵葉書にも登場している。

昨年には「長原東わいわいフェスタ」に登場!

あさひめとのコラボも実現している。

そのMANAちゃんのワンマンコンサートが決定した。

10月6日、平野区民センターにて、開催。

 

 

人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


産業交流フェア in クラフトパーク

2019-01-27 | 平野のイベント

産業交流フェア in  クラフトパーク

  今年の産業交流フェアは、1月18、19両日、ものづくりの発信基地、クラフトパークにての開催となった。

 地域の産業・企業・商品を紹介するイベントであるが、クラフトパークとの協働により、どんなパフォーマンスとなるか、注目が集まった。

 

 産学連携は各地で実施されているが、産業交流フェアで、目を引いたのはこちら。

 大阪城南女子短大と魚竹蒲鉾店さんがコラボした「魚(ぎょ)にぎり」。

 ピンクの豚まんかと、ぎょっとしたが、練り天でコーティングされた、おにぎりだった。

 ボリューム一杯!ごちそうさま。

 平野ブランドといえば、個人的には、「平野赤大根、平野酒、きな粉屋さんのロールケーキ」であるが・・・。他にも魅力的なものが一杯。

 いつか、「着物で歩こう!絵葉書」も出展できたらなんて思う。

 クラフトパークの「ものづくり現場」も見学できて、違和感なく、コラボされているなあという感想。

 なかでも、向井珍味堂さんの七味づくりと、いわさきさんの食品サンプルづくりは、会場にマッチングしている。

 

人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


喜連音楽祭 2018 ~「情熱大陸」

2018-10-29 | 平野のイベント

喜連音楽祭 2018 ~情熱大陸

 10月21日、喜連環濠地区まちづくり研究会主催「第8回喜連音楽祭」が喜連小学校講堂にて、開催された。

 今年も300人を大きく超える来場者があり、盛大な音楽祭となった。

 全国大会に出場する喜連中学校吹奏楽部や地元出身ピアニストの連弾があったりと素晴らしい音楽に浸れた一日だった。

 天野会長はじめ、まちづくり研究会の皆さん、アーティストの皆さん、お疲れ様でした。

    

 

blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 


全興寺 ② ~子ども食堂

2018-10-26 | 平野のイベント

全興寺 ② ~子ども食堂

 「くすのき市」や「ひらちゃり」、「里山倶楽部」など多彩な市民活動家である長尾さんが全興寺で、「子ども食堂」を始めたと聞いて、早速、取材。

 長尾さんは愛車ミーブに食材・食器・かまどを積んで、14時に全興寺に現れた。

 まずは、かまどでご飯を炊く準備。子どもたちも興味津々。

 さあ、炊けたかな?ぼわあんと湯気が上がる。

 今日のメニューは「おでん」。盛るのは、ご住職夫妻と長尾さん。

たまたま、訪れていた観光客もお相伴に与かる。

 そして、私も。

 みんな、おなか一杯?

 残った、おでんをいただいた。

 一両日、食卓が、おでん三昧だったことは言うまでもない。

 今回の対象はあそび縁日に来ている子どもたち。

 各地で開催される「子ども食堂」だが、それを本当に必要とする子どもたちにいきわたっているのか、課題も多い。

blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 


平野環濠清掃 ~ボランティア集合!!

2018-10-24 | 平野のイベント

平野環濠清掃 ~ボランティア集合!!

 10月20日、早朝8時半より、恒例となる大阪イブニングロータリークラブ主催「平野環濠清掃」があり、たくさんのボランティアが集合した。

 集まったのは区役所から区長、副区長、職員の皆さん、杭全神社の皆さん、平野郵便局、天王寺学館高校、NPO紙再生工房など各種団体の皆さん、地域の有志の皆さんで、年に一度の交流会といった側面も出てきたように感じる。

 私も平野で従事するようになってから、昨年の台風時以外は毎年、奉仕させていただいている。

 もっとも、この事業は日頃から、ボランティアで清掃して、下地を整えていただいている方がいらっしゃるからこそ、できること。

 感謝しきりである。

 

blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村

 


「だまされてるよ」さん、登場! ~on  出戸駅前にぎわいフェスタ③

2018-10-20 | 平野のイベント

「だまされてるよ」さん、登場! ~on  出戸駅前にぎわいフェスタ③

 安全安心フェスティバル・出戸駅前にぎわいフェスタの見物が、もうひとつ。

 CAT隊の防犯コント「特殊振込詐欺防止」に登場する、「だまされてるよ」さんの艶姿だ。

 その怪優ぶりに劇団からスカウトも来たという。

 「長原東わいわいフェスタ」にも登場する。

 だまされさん動画特殊詐欺1

 だまされさん動画特殊詐欺2

 だまされさん動画特殊詐欺3

防犯だけでなく、楽しさ満載のイベントだった。

 

 

blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村