宇治市植物公園 1 ~シデコブシの咲くころ
淡いピンクに細長いリボンのような花びらが風に揺れている。
生ける化石といわれる準絶滅危惧種で「シデコブシ」という。別名「姫辛夷」・・・初めて見たが、素敵な花である。
「四手」というのは「玉串や注連縄(しめなわ)などに下げる紙」のことである。
宇治市植物公園は、宇治市の南西部、山城総合運動公園(太陽が丘)と府民ふれあいの森に隣接する丘陵地にある。
花のタペストリーやカナート(水路)、大温室など、市民の憩いの場となっている。
熱帯の植物が集められた大温室の散策は楽しい。
庭園では、馬酔木やクリスマスローズ、ミモザが花ざかりだった。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking