7月22日の土曜日、銚子電鉄仲ノ町駅で、もう1点買い物をしました。それが「路娘スタンプラリー」のスタンプ台紙です。特製ポストカードとセットの「ラリーセット」が100円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/2cac9bf689822859f28dee5ba469b86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/85d81b25fc0154513442032098693aaa.jpg)
その場でスタンプが押せます。記念台紙と応募用の参加用紙の両方にスタンプが押せるのは、とても良いですね。
もう1か所のスタンプ設置場所は、現時点ではアルピコ交通上高地線新島々駅しかないので、当面達成は難しいです。
しかし、都営荒川線の路娘もいるようなので、今後の展開に期待しましょう。
なお、「路娘MOTION」は「鉄道車両擬人化」ということで、「初海(はつみ)あおい」は銚子電鉄3000形の擬人化です。
3000形「澪つくし号」のヘッドマークにも登場しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/9a015d2f12e73eb2fcde9eaac3cd1502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/0d9ea624d26e6503dcd67615e320b6e6.jpg)
今年の3月26日に仲ノ町駅の記念入場券が発売され、デビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/e6e3afa2c561549a3232cb918d2265e2.jpg)
また、6月3日には2種類の弧廻手形も発売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/9432575a693e0cf765b7194a3fd03e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/f0dbf926b3571c5b58e185c1cc4b77de.jpg)
このまま元気に育っていってほしいですね。
銚子電鉄関連のキャラクターとしては、鉄道むすめの「外川つくし」が活躍しており、記念入場券や弧廻手形にも登場しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/d8c783657b1f52a46d8e3d4dce2c41eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/c4ff47f8e22000e609b6e11ba889d795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/0af7f497bf00cdfe2d057aedc409922c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/b27bd3a43f8652bb3f05158452ea971f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/e03ed0c02caf1e2330eaeea3bb73e7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/8450323a17290b4e0961a05f10583b32.jpg)
さらに、今年の1月に銚子商業高校の生徒さん考案による「犬吠ミサキ」と「観音レナ」がデビューしています。
3月12日の「銚電犬吠埼温泉 ローカル鉄道&沖縄まつり」でグッズデビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/5c6dca5fa7cb2e73b551296155030d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/ecc716fe2c0c909aa4d91aee03966180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/07992a94fda13dd25821e8cdf0ad2841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/a02a75299e6e604a69ff677edb1e2e8f.jpg)
せっかく銚子商業高校の生徒さんが考えてくれたキャラクターなので、忘れることなく活躍させてほしいです。
4人合わせて銚子電鉄4人娘ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/2cac9bf689822859f28dee5ba469b86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/85d81b25fc0154513442032098693aaa.jpg)
その場でスタンプが押せます。記念台紙と応募用の参加用紙の両方にスタンプが押せるのは、とても良いですね。
もう1か所のスタンプ設置場所は、現時点ではアルピコ交通上高地線新島々駅しかないので、当面達成は難しいです。
しかし、都営荒川線の路娘もいるようなので、今後の展開に期待しましょう。
なお、「路娘MOTION」は「鉄道車両擬人化」ということで、「初海(はつみ)あおい」は銚子電鉄3000形の擬人化です。
3000形「澪つくし号」のヘッドマークにも登場しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/9a015d2f12e73eb2fcde9eaac3cd1502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/0d9ea624d26e6503dcd67615e320b6e6.jpg)
今年の3月26日に仲ノ町駅の記念入場券が発売され、デビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/e6e3afa2c561549a3232cb918d2265e2.jpg)
また、6月3日には2種類の弧廻手形も発売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/9432575a693e0cf765b7194a3fd03e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/f0dbf926b3571c5b58e185c1cc4b77de.jpg)
このまま元気に育っていってほしいですね。
銚子電鉄関連のキャラクターとしては、鉄道むすめの「外川つくし」が活躍しており、記念入場券や弧廻手形にも登場しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/d8c783657b1f52a46d8e3d4dce2c41eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/c4ff47f8e22000e609b6e11ba889d795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/0af7f497bf00cdfe2d057aedc409922c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/b27bd3a43f8652bb3f05158452ea971f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/e03ed0c02caf1e2330eaeea3bb73e7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/8450323a17290b4e0961a05f10583b32.jpg)
さらに、今年の1月に銚子商業高校の生徒さん考案による「犬吠ミサキ」と「観音レナ」がデビューしています。
3月12日の「銚電犬吠埼温泉 ローカル鉄道&沖縄まつり」でグッズデビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/5c6dca5fa7cb2e73b551296155030d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/ecc716fe2c0c909aa4d91aee03966180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/07992a94fda13dd25821e8cdf0ad2841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/a02a75299e6e604a69ff677edb1e2e8f.jpg)
せっかく銚子商業高校の生徒さんが考えてくれたキャラクターなので、忘れることなく活躍させてほしいです。
4人合わせて銚子電鉄4人娘ですね。