11月8日(月)、午後3時過ぎに銚子電鉄犬吠駅に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/546bc544d9183a23a2c579b452cb9fbc.jpg)
西日を受けて影が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/1e8d343fe62af4f11fcabd100b841085.jpg)
たい焼きはお休みですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/3fe8bbd508636437dca097673c287a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/f0ab812af509f6a9eafd51b0a83fbc91.jpg)
「黒鯛」販売延長になるようです。カレー味も復活ですね。今回は「バターチキンカレー使用」とのこと。早く食べてみたいです。
電車が入ってきました。金太郎ホーム号、大正ロマン電車です。ヘッドマークは『アイドルマスター SideM』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/e4838f0f7d66521b94ba16fd86b8da5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/2083e59f9d89da22303fca9166c76d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/4f3ed213dddb199a460a570f282df324.jpg)
11月8日の弧廻手形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/f61bbefaef3f42c6549a1fea9ec06df0.jpg)
「銚電マンシール」の「ガタガタ」は全部で4台あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/7a68d755454fc37a9422cb29de38ea07.jpg)
左側の2台が第3弾、右上が「オール銭薄」、右下が第1弾と第2弾の混合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/e9fe23d755d36355702270d7bf1bab7a.jpg)
第3弾の銚電マンシール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/d867269f1eac9991d3ddfea3f79445d4.jpg)
「オール銭薄」は今回も品切れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/4fbe7bd48e2065737f8709238d7b8b04.jpg)
下の台は100円硬貨2枚を入れにくいので、いつもは上の台を回します。今日は気まぐれで下の台を回してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/7cf28781e0d2d1cf16d7585d23f0e29a.jpg)
「ぬれ煎法師」、「魔スカンピン」は第3弾にもあるため気が付きませんでした。3回目で「2000形小僧」が出て、第3弾ではないことに気が付きました。
改めて上の台を回して、6回目で「カネクレイスト」が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/4cec4eec2d9a1a919d6503f191f5e5e6.jpg)
これで「銚電マンシール」第3弾も完集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/33e90788367dec97cb82a2adb40f6120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/3557df1d16831b4b9af2dc6d1369954b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/ca364a50f487166caaaf9e75cd783c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/9f3fa8bc1b3217494a17eff46a19e764.jpg)
ダブりは全部で35枚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/d8b636f93e820c3e9cd6f71992563abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/4d2a1eaea27cba7e9f88f93f3afd03a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/f3f79943d7b78914a5cb82ab7ea32900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/3ce5e44454c7872db945159e95434846.jpg)
次は「オール銭薄」の攻略です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/546bc544d9183a23a2c579b452cb9fbc.jpg)
西日を受けて影が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/1e8d343fe62af4f11fcabd100b841085.jpg)
たい焼きはお休みですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/3fe8bbd508636437dca097673c287a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/f0ab812af509f6a9eafd51b0a83fbc91.jpg)
「黒鯛」販売延長になるようです。カレー味も復活ですね。今回は「バターチキンカレー使用」とのこと。早く食べてみたいです。
電車が入ってきました。金太郎ホーム号、大正ロマン電車です。ヘッドマークは『アイドルマスター SideM』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/e4838f0f7d66521b94ba16fd86b8da5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/2083e59f9d89da22303fca9166c76d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/4f3ed213dddb199a460a570f282df324.jpg)
11月8日の弧廻手形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/f61bbefaef3f42c6549a1fea9ec06df0.jpg)
「銚電マンシール」の「ガタガタ」は全部で4台あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/7a68d755454fc37a9422cb29de38ea07.jpg)
左側の2台が第3弾、右上が「オール銭薄」、右下が第1弾と第2弾の混合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/e9fe23d755d36355702270d7bf1bab7a.jpg)
第3弾の銚電マンシール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/d867269f1eac9991d3ddfea3f79445d4.jpg)
「オール銭薄」は今回も品切れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/4fbe7bd48e2065737f8709238d7b8b04.jpg)
下の台は100円硬貨2枚を入れにくいので、いつもは上の台を回します。今日は気まぐれで下の台を回してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/7cf28781e0d2d1cf16d7585d23f0e29a.jpg)
「ぬれ煎法師」、「魔スカンピン」は第3弾にもあるため気が付きませんでした。3回目で「2000形小僧」が出て、第3弾ではないことに気が付きました。
改めて上の台を回して、6回目で「カネクレイスト」が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/4cec4eec2d9a1a919d6503f191f5e5e6.jpg)
これで「銚電マンシール」第3弾も完集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/33e90788367dec97cb82a2adb40f6120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/3557df1d16831b4b9af2dc6d1369954b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/ca364a50f487166caaaf9e75cd783c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/9f3fa8bc1b3217494a17eff46a19e764.jpg)
ダブりは全部で35枚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/d8b636f93e820c3e9cd6f71992563abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/4d2a1eaea27cba7e9f88f93f3afd03a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/f3f79943d7b78914a5cb82ab7ea32900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/3ce5e44454c7872db945159e95434846.jpg)
次は「オール銭薄」の攻略です。