11月11日(木)、銚子電鉄犬吠駅に行ってきました。目的は二つで、銚電マンシール「オール銭薄」と、新発売のたい焼き「黒鯛カレー味」です。
「オール銭薄」はまだ入荷していなかったので、たい焼きを食べてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/759a39b4ee2f5fc80013c735f2c02ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/106fd56ec7409bb1244d41a644084273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/ff9ceb6a6ca07937f6aca69e57d3ec3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/7e7cfa81ca306fab2d9080b3e425ddef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/6d6dc4032805d8680bab8dfb7646fc2e.jpg)
新発売のカレー味の黒鯛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/fbcb2282babedc8a7fb676cf4d72fa79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/be98dda15db60e24f9869cec6dc938f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/7d61bac95e8153d55f3bc02b7cc4aa7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/d85f47ed91a45f3a97d60861e3cfb973.jpg)
バターチキンカレーを使ったカレー味の黒鯛、おいしかったです。黒鯛生地のもっちりとした食感にとてもよくあっています。継続して販売していただきたいですね。
銚子電鉄のたい焼きは、長い間観音駅の名物でした。2017年3月に売店が閉店になり残念でしたが、6月に犬吠駅で再開されました。
犬吠駅のたい焼き売店ができるまでを、写真で振り返ってみました。
2013年12月15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/925e6963b4efbda2559476e34d21bc1c.jpg)
2015年5月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/0b8570d2e5064e6c87c34cf84861c916.jpg)
2015年10月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/aee003ea0a62711de44960dcb5b1173a.jpg)
2016年5月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/e225599535c918e1176e68fb21ac4476.jpg)
2017年5月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/546ab72ed27b86a77309a8730533c849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/3ba1f114df405f748f9d7a0199fd7baa.jpg)
2017年7月1日、22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/a468105b2f8483d0e42197751fde1f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/a5552141d729c4dc3ebd9662e3a727b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/70e5cb20bccf7f2d96e71e48cdbf4c8b.jpg)
2018年5月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/c5ad245a604b85044768218031d7091b.jpg)
2021年1月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/776b95de6243785667077e7547064709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/640f2537d63a6a54f0bc5e3797f2c60e.jpg)
2021年2月11日 リニューアルオープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/2b783adc0c6dc36de4d2d4e9160243c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/6827b32cefe4a6fe965a6fbaf64a04e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/e4895d874006c1cf49b4783218579480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/28a9f4d7f7f00066d5463da262b9dd3c.jpg)
「オール銭薄」はまだ入荷していなかったので、たい焼きを食べてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/759a39b4ee2f5fc80013c735f2c02ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/106fd56ec7409bb1244d41a644084273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/ff9ceb6a6ca07937f6aca69e57d3ec3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/7e7cfa81ca306fab2d9080b3e425ddef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/6d6dc4032805d8680bab8dfb7646fc2e.jpg)
新発売のカレー味の黒鯛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/fbcb2282babedc8a7fb676cf4d72fa79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/be98dda15db60e24f9869cec6dc938f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/7d61bac95e8153d55f3bc02b7cc4aa7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/d85f47ed91a45f3a97d60861e3cfb973.jpg)
バターチキンカレーを使ったカレー味の黒鯛、おいしかったです。黒鯛生地のもっちりとした食感にとてもよくあっています。継続して販売していただきたいですね。
銚子電鉄のたい焼きは、長い間観音駅の名物でした。2017年3月に売店が閉店になり残念でしたが、6月に犬吠駅で再開されました。
犬吠駅のたい焼き売店ができるまでを、写真で振り返ってみました。
2013年12月15日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/925e6963b4efbda2559476e34d21bc1c.jpg)
2015年5月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/0b8570d2e5064e6c87c34cf84861c916.jpg)
2015年10月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/aee003ea0a62711de44960dcb5b1173a.jpg)
2016年5月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/e225599535c918e1176e68fb21ac4476.jpg)
2017年5月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/546ab72ed27b86a77309a8730533c849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/3ba1f114df405f748f9d7a0199fd7baa.jpg)
2017年7月1日、22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/a468105b2f8483d0e42197751fde1f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/a5552141d729c4dc3ebd9662e3a727b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/70e5cb20bccf7f2d96e71e48cdbf4c8b.jpg)
2018年5月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/c5ad245a604b85044768218031d7091b.jpg)
2021年1月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/776b95de6243785667077e7547064709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/640f2537d63a6a54f0bc5e3797f2c60e.jpg)
2021年2月11日 リニューアルオープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/2b783adc0c6dc36de4d2d4e9160243c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/6827b32cefe4a6fe965a6fbaf64a04e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/e4895d874006c1cf49b4783218579480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/28a9f4d7f7f00066d5463da262b9dd3c.jpg)