ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
のしてんてんハッピーアート
複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる
信じればそこに光
2005-09-20
|
ハッピーアート
信じること
自分の居場所は
そこから始まる
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (15)
«
語らい
|
トップ
|
遅れてきた月見団子
»
このブログの人気記事
泉南市バラ園が見ごろです
感情の秘密(2)
五次元宇宙に生きる(龍と五次元)
気づきについて(2)
五次元宇宙モデル その3
尼信会館ただいま作品展示中です(6月5日まで)...
尾道の風景を訪ねて
ひと筆書きの迷路
思い込みがいかに強いかについて
怒りが収まらないとき
最新の画像
[
もっと見る
]
スケールの概念とワンネス(5)
1週間前
スケールの概念とワンネス (4)
4週間前
スケールの概念とワンネス(3)
1ヶ月前
スケールの概念とワンネス(2)
2ヶ月前
スケールの概念とワンネス(1)
2ヶ月前
空間具象宣言
3ヶ月前
空間具象宣言
3ヶ月前
邂逅展 今年も盛況のうちにあと2日になりました
3ヶ月前
邂逅展 今年も盛況のうちにあと2日になりました
3ヶ月前
邂逅展 今年も盛況のうちにあと2日になりました
3ヶ月前
15 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
出口はどこ?
(
mikitan
)
2005-09-20 08:01:48
信じるという事の大変さ
でもそこからはじまる?
いろんな思いが
邪魔してね。
なんと人間とは複雑怪奇?
返信する
mikitanさんへ
(
のしてんてん
)
2005-09-20 09:38:35
本当にわたしもそう思います
いろんな思いが邪魔をして
何が正しいのかさえ
分からなくなる
でも一つだけはっきりしていること
苦しみは
正しくない心を
教えてくれているということ
出口は
正しい心の道筋の
その向こうにあるということ
返信する
信じる
(
蒼天
)
2005-09-20 11:30:52
信じる事程難しい事はナイ。疑う事は余りに容易で…疑う事ばかり選んでしまう。迷う度学校で聞いた海援隊の <贈る言葉>が脳裏をよぎる。
返信する
すみません
(
蒼天
)
2005-09-20 11:33:07
『贈る言葉』が消えてしまいましたf^_^;
返信する
立ち位置
(
ももぞう♪
)
2005-09-20 11:57:11
‥に立ってからは
かなり 色々信じられないようなミラクルがイッパイでする♪
でも 同時に
“試し”の時も たっくさんやってきます‥。
それゆえ
自分の“今在る”ことに 自分がどれだけ
自分自身を信じているのか
よく解ります。
“迷い”があると 揺さぶられる‥
いつからか‥なのかしら‥?
その“試し”も 短時間で
「おっ 神ちゃまってば オイラを愛でてる?」
‥と思えるようになったのは‥。
いつからかなのか
解らないのが きっと素敵なのでする♪
返信する
ひさしぶりに・・・
(
花奈
)
2005-09-20 17:18:37
久しぶりに遊びにきました☆「信じる」ってこと、皆はどうか分かりませんが、むっちゃ私には難しい事な気がずっとしています。「信じる」って何?ってなるんです。が信じることにより、お互いの信頼感などが出て、いい関係になるんだろうな~。
返信する
信じる
(
jyoko
)
2005-09-20 17:29:36
これこそはと信じれるものが
この世にあるだろか~~♪
信じることってとても難しいですね!
信じたいはずの自分が
一番情けなく
一番ちっぽけで
とても悲しく
とても切なく
だからと言って
誰かを何かを
素直に信じれるだけの
勇気が無く
自信が無く
それは
いつしか大きな不安となり
すべてに押し潰されそうな
弱い自分がいて・・・
それでも生きていく為に
何かを信じ、なにかにすがり
支えを探して・・・あれこれ想い・・・ですね!
返信する
蒼天さんへ
(
のしてんてん
)
2005-09-20 23:58:30
海援隊の贈る言葉
いいですね
心に温かく甘酸っぱく、
そして深く語りかけてくれるよね
信じることのすばらしさ
人生の第一歩に
やはり信じることを
考えたいよね
返信する
ももぞう♪さん
(
のしてんてん
)
2005-09-21 00:05:16
“迷い”があると 揺さぶられる‥
それが魔女修行の核心
だから
悪魔のささやきにとらわれず
毅然としている修行を
わたしは毎日・・時々やっており間する
東の魔女さん(東だよね)
頑張りなよ
返信する
花奈さんへ
(
のしてんてん
)
2005-09-21 00:14:46
信じるって確かに難しいよ
何って聞かれたら
とたんに分からなくなる
夜空のスバルみたいにね
スバルってさ、ちょっと視線をはずして
目の端の方で見ると箱のような形がよく見えるんだけど、
まともに見ようとするとよく見えなくなるんだよ(ほんと)
真実ってやつは
まともに見ようとしても見えないんだ
だから信じて真実を感じ取ろうってことなんだろうね
あの人を信じるってことは
あの人の真実を感じるって
ことなんだと思うね
返信する
jyokoさんへ
(
のしてんてん
)
2005-09-21 00:24:55
切ない自分がここにある
切ない自分を見つめてごらん
見つめたら
切ない自分なんてどこにもいない
見つからないんだよ
本当はそんなもの
ないってことさ
その代わり
自分の呼吸が見えてくる
鼓動と肌のぬくもりが
命の運動を見せてくれる
そこから信じることをはじめようよ
すると
あなたも
わたしも
同じ命のリズムの中に
真実の歌を歌っていいる
信じよう
あなたの中にわたし
わたしの中にあなた
返信する
修行…♪
(
ももぞう♪
)
2005-09-21 00:45:24
いつだったか…
「信じるって…難しいよね…。」
と、友人は語った。
この言葉
不思議だったりしまする…。
だって…
「“信じることが難しい”って事を 信じてるんやないの?」
尋ねてみると 友人は
「あははっ そういやそうなのかもね。」
と、脳ミソに電気が ポカっ☆とついたような顔をした。
「案外“信じることが難しい”って信じてる人の方が
既に 信じる力を根っこに持ってるような気がする。」
と ぼそっ…と言ったら
「あぁ~ そうなのかもぉ。」
と 友人は明るい顔を見せた。
以上は 実話なんですけれど
世の中の方々や その友人が言う“信じる”と
も♪の言わんとしている“信じる”って…
ひょっとしたら なんか 違うのかしら?????
少なくとも 私には…
信じる事よりも PCの方が…難しい…のでありまする。
あと 統計学とか微分積分とかカツラ剥きとか…。
魔女修行に数学があったら まず脱落しますにょ~ も♪は。
カツラ剥きは ありそうですね…修行に…(汗)
カツラ剥きが出来ずとも
大根は食べられる…。
これは…現実♪
あ…
魔女になったら 魔法でチチンプイっ!と
数学が得意になるかもしれない???
カツラ剥きも 魔法で出来るかもしれない???
それは 信じられるから不思議♪(笑)
のしてんてんサンよりは 東の も♪。
修行 きばりまするm(__)m
返信する
東の魔女さん~
(
のしてんてん
)
2005-09-21 01:10:02
さあ、寝ようと思ったら
箒の音が窓の外
あのね、
何でも魔法で楽しようって
そりゃちょっと
うれしすぎですよる
信じるってさ
本当は言葉にならないところにあるんだよ
信じるって言葉にするのは
そこにないから言葉で埋めるんだね
だからもうややこしくて難しい
って、ややこしくてッツウのは
信じていない言葉の遊び
本当に信じられたら
深い湖のように静かで
お釈迦様の横にでも座っていられる
だろうね
返信する
そうなんや(*^_^*)
(
ももぞう♪
)
2005-09-21 09:05:41
のしてんてんサンは
いつも わかり易く教えてくださるので
心に 沁みますね~(*^_^*)
私は…信じるって解ってないのかもしれないですね。
(あまり考えたことがないセイ???)
友人のその言葉には なんとなぁ~く…
「出来ないかも?」と決め付けたら
そのままになってしまうような気がして…♪
ま、友人が ちょっと元気になってくれるなら
言葉も必要なら使用するし
ハグが必要なら おいらの長い腕で…(笑)ハグハグ。
ふふっ(*^_^*)
「語ることだけが よしとはしない」
と…言われてしまうかしら???
えへっ
言葉が全てとは…さすがに私も思っては…
いないです…よ???
世の中は いぃ~っぱい 難しいことがあるんですね…(遠い目)
修行には もってこい!?
返信する
信じること
(
のしてんてん
)
2005-09-21 09:26:41
信じるって
出発点でもあり
最終の目標であるのかも知れないね
も♪さんの言葉はね
信じることで
裏打ちされれますよ
だから安心して笑える
うん
とてもいい♪
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ハッピーアート
」カテゴリの最新記事
芽吹き
空を見上げたら魔法の雲
インスタグラムの功
コメント欄のしてんてん喫茶室の閉店について
2018年明けましておめでとうございます
五次元思考の幸せ
幸せになる絵
対称風景の作り方
砥石(4)
石ころの続く風景
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
語らい
遅れてきた月見団子
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
キャンバスに鉛筆だけで絵を描いています。独自に習得した技法で「のしてんてん絵画」と呼んでいます。
心の風景を描きながら、一貫して人の心を和ませ幸せにする絵を求め続けています。静かな幸せの絵をよろしく
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
スケールの概念とワンネス(5)
スケールの概念とワンネス (4)
スケールの概念とワンネス(3)
スケールの概念とワンネス(2)
スケールの概念とワンネス(1)
空間具象宣言
邂逅展 今年も盛況のうちにあと2日になりました
新春恒例小品展 ギャラリー由芽(三鷹市)参加します
あけましておめでとうございます
新年早々の邂逅展ご案内 飾り付け完了です
思考が宇宙とつながるとき 5
空間具象宣言とその新たな芸術運動
思考が宇宙とつながるとき 4
思考と宇宙がつながるとき 3
思考と宇宙がつながるとき 2
思考と宇宙がつながるとき
空間絵画への開眼 2 100枚目に到達
空間絵画への開眼
企画展「具象絵画の今」只今開催中
あべのハルカス美術館10周年記念「広重」を観てきました
>> もっと見る
カテゴリー
ジイジと北斗(新スケール号の冒険)
(54)
般若心経を読み解く(五次元)
(44)
5次元宇宙に生きる(神)
(123)
5次元宇宙に生きる(一人旅通信)
(155)
5次元宇宙に生きる(空間)
(65)
5次元宇宙に生きる(心)
(113)
五次元宇宙に生きる(物質)
(20)
ナウイズムと中村二柄先生(論)
(2)
私の絵画論
(81)
昔の私とご対面
(18)
ハッピーアート
(619)
日記
(381)
組作品「浄土」
(86)
心の旅
(711)
のしてんてん絵画を知っていただくために
(42)
地球の爆弾すべて花火となれ!
(25)
ナウイズム(実在主義)
(62)
心のデッサン無料公開授業
(109)
展覧会
(213)
しあわせさがし
(275)
しあわせになるイメージトレーニング
(61)
人間力
(270)
宇宙と心
(132)
童話 スケール号の冒険(第4話)
(40)
スケール号冒険 第1話
(7)
童話 スケール号の冒険(第3話)
(41)
物語 のしてんてんのうた
(44)
小説 黄泉の国より(ファンタジー)
(98)
小説 忍路(おしょろ)
(156)
小説 セリナ(短編)
(56)
写真
(28)
新セリナの物語...
(5)
喫茶・のしてんてんへようこそ
(11)
最新コメント
Unknown/
スケールの概念とワンネス (4)
のしてんてん/
スケールの概念とワンネス (4)
のしてんてん/
スケールの概念とワンネス (4)
ZIP/
スケールの概念とワンネス (4)
シノセカズユキ/
スケールの概念とワンネス (4)
ZIP/
スケールの概念とワンネス (4)
のしてんてん/
思考が宇宙とつながるとき 4
ZIP/
思考が宇宙とつながるとき 4
のしてんてん/
思考が宇宙とつながるとき 4
ZIP/
思考が宇宙とつながるとき 4
のしてんてん/
思考が宇宙とつながるとき 4
ZIP/
思考が宇宙とつながるとき 4
Unknown/
思考が宇宙とつながるとき 4
ZIP/
思考が宇宙とつながるとき 4
のしてんてん/
空の思想6 (思考の立体化)
のしてんてん/
空の思想6 (思考の立体化)
ZIP/
空の思想6 (思考の立体化)
シタテルヒコ/
空の思想6 (思考の立体化)
のしてんてん/
空の思想6 (思考の立体化)
のしてんてん/
空の思想6 (思考の立体化)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
ブックマーク
のしてんてん
ようこそ鉛筆絵画の世界へ
JFK-world 世界の撮影取材地トピック
世界は広い
一閃一刀
笑いは今この瞬間にしか起こらない
ブログ村
ブログ村
kussan40のいろいろバリエーションブログ
真実とは何か
ブログ村(マイホーム)
マイページへ
Zazen坐禅-in USA-アメリカでの集い
心理学に基づく坐禅の研究
真鹿子の真鹿不思議歩記
宇宙の詩
禅と悟り
クロスバイクで元気
円空仏を追う写真家
正しい道を司どる
まめ太郎かわいい
夢花3
花の妖精
日々是迷走中
心が柔らかくなりそう
杏のこころの穴
応援します
宇宙のはなしと、ときどきツーリング
宇宙の最新情報など面白いです
精神と時の部屋
悟りを求めて
言葉の救はれ・時代と文學
書評
おりし
真摯なる天才おりしのものがたり
でもそこからはじまる?
いろんな思いが
邪魔してね。
なんと人間とは複雑怪奇?
いろんな思いが邪魔をして
何が正しいのかさえ
分からなくなる
でも一つだけはっきりしていること
苦しみは
正しくない心を
教えてくれているということ
出口は
正しい心の道筋の
その向こうにあるということ
かなり 色々信じられないようなミラクルがイッパイでする♪
でも 同時に
“試し”の時も たっくさんやってきます‥。
それゆえ
自分の“今在る”ことに 自分がどれだけ
自分自身を信じているのか
よく解ります。
“迷い”があると 揺さぶられる‥
いつからか‥なのかしら‥?
その“試し”も 短時間で
「おっ 神ちゃまってば オイラを愛でてる?」
‥と思えるようになったのは‥。
いつからかなのか
解らないのが きっと素敵なのでする♪
この世にあるだろか~~♪
信じることってとても難しいですね!
信じたいはずの自分が
一番情けなく
一番ちっぽけで
とても悲しく
とても切なく
だからと言って
誰かを何かを
素直に信じれるだけの
勇気が無く
自信が無く
それは
いつしか大きな不安となり
すべてに押し潰されそうな
弱い自分がいて・・・
それでも生きていく為に
何かを信じ、なにかにすがり
支えを探して・・・あれこれ想い・・・ですね!
いいですね
心に温かく甘酸っぱく、
そして深く語りかけてくれるよね
信じることのすばらしさ
人生の第一歩に
やはり信じることを
考えたいよね
それが魔女修行の核心
だから
悪魔のささやきにとらわれず
毅然としている修行を
わたしは毎日・・時々やっており間する
東の魔女さん(東だよね)
頑張りなよ
何って聞かれたら
とたんに分からなくなる
夜空のスバルみたいにね
スバルってさ、ちょっと視線をはずして
目の端の方で見ると箱のような形がよく見えるんだけど、
まともに見ようとするとよく見えなくなるんだよ(ほんと)
真実ってやつは
まともに見ようとしても見えないんだ
だから信じて真実を感じ取ろうってことなんだろうね
あの人を信じるってことは
あの人の真実を感じるって
ことなんだと思うね