のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

受け継いでいくもの 12

2008-03-09 | 人間力
DNAが最初につくった脳、脳幹。
脳の中心にあって心臓や胃や腸を動かす。
大脳皮質からの命令は受け付けず自律して働いている。
生まれて死ぬまで動き続ける。命そのものといっていいだろう。
太古からの命の記憶を持っているのだ。

大脳皮質がプラス思考をして快感が生まれると、
この命の記憶が活性化される
より鮮明に命が生きるように設計されている
それがDNAの戦略だ。

プラス思考の人は常に
生き生きとしている。

受継いでゆくものというカテゴリーを新たに設けました。脳の話をシリーズで読みたいときはカテゴリーでクリックしてね


 マイホームページ入り口   プチッと押してブログの応援お願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を待つ窓 | トップ | 受け継いでいくもの 13 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
描いてみました (おえかき)
2008-03-09 07:01:18
わたしも 「おえかき」やってみました。
おりかえし?左右対称みたいなのとか わかんないや

わたしも 脳みその話 すきです。。
すごい ふしぎで。。

星野富弘さん 知ってるの?

若い頃 私は本のなかに 書いてももらったんだよ。
だから 星野さんの本のなかに「美大生」として
何回も でてくるんだ。。

2回は 病気かも。たのしくって
毎日 なにか 材料見つけていつんだよね。。
返信する
え<<< (のしてんてん)
2008-03-09 08:19:26
私は本でしか知りませんけど
おえかきさんはその本の中にいたのですか

では指輪をはずされた
あの方

体育の先生だから体との付き合いは人一倍だったでしょうに、精神力と柔軟な心と人の心の支えがあんな奇跡を起こしたのでしょうね。

命の意味をたくさん
教えてもらいましたよ
ありがとう
返信する
 (おえかき)
2008-03-09 08:32:10
あのね わたしは すごい 星野さんより若いのです
だから 私ではないんですよ。。

だから 指輪の人はよく知っています私よりずいぶん上の方。。です。。優しいんですよ 彼女

星野さんのところで 毎年わたしの絵の指導と展示をしてるんです。。
それが6月なんだ。。

すばらしい絵だし すごいよ。。
でも 星野さんは おもしろい こころから すごいひとです。。

指輪の人は 一緒にいる お嫁さんです。。

わたしは そこまで 着いてあげられなかった・・
返信する
うん (のしてんてん)
2008-03-09 14:56:42
すべていい
何もかもいい

みな飛び上がって喜べばいいんだね!

星野さんも
奥さんも
おえかきさんも
返信する

コメントを投稿

人間力」カテゴリの最新記事