![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/bc348f4ad01fea601d6a537552a90c40.jpg)
もし、この世界に空間がなかったら、どんな風景が想像出来るでしょうか。
世界がものだけの世界をあえて考えると、全宇宙の天体が隙間なく一つのかたまりになってしまうでしょう。
物理学では、その大きさは原子一個分になってしまう計算になると聞きました。ビックリですね。
わたしたちのこの身体はどうでしょうか。空間がなければ目にも見えない微細なカチカチの粒になってしまうのです。
これをとても命と呼ぶことはできませんね。
空間はそれほど大きな役割を持っているのです。それはまさに命そのものと言っていいでしょう。私たちの実体はこの空間にあるのです。
これは先に示した5次元の想像図ですが。この物質の螺旋をつくったのは神ならぬこの空間だと私は思います。
空間に目を向ける。
空間に最大の価値を見出すこと。
それが新しい価値観に発展すると思うのです。
空間とは何か。
それを人間の立ち位置から見れば、「意識」と言えるかもしれません。
自分を知る。自分が生きていることを知っている。この意識の働きもまた空間に他ならないのだと思うのです。
これは空間の働きを「意識」としてみたときの人間の概念図です。これから少しずつ見ていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます