のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

セリナの物語2

2007-08-11 | 小説 セリナ(短編)
  国道を横切る地下道から横に抜ける階段の出入り口、 ちょうどその踊り場のところに女物の靴が置かれていたのだ。 この地下道は不心得者がよくごみを捨てていくことがあり、 そのごみは何週間もそのままになっていることが多かった。 市の管理が行き届かないのだろう。 だから私はその日、それ以上気に留めることもなく、そのまま数日が過ぎた。 ごみはいずれきれいに取り除かれるだろうと思っていたのである。 . . . 本文を読む
コメント

セりナの物語1

2007-08-10 | 小説 セリナ(短編)
私が始めてセリナと遇ったのは 国道を横切る地下道だった。 そこに地下水が零れ落ちている階段がある。 直線の地下道に真横から侵入する出入り口で、 普段誰も使わない通路だった。 その階段を降りて直線の地下道と接する角に、奇妙なあるものが置かれていた。 自転車で通過する私の目にそれが留まったのは、この日が初めてだった。 . . . 本文を読む
コメント

心のエネルギー

2007-08-09 | 宇宙と心
心は、ただ思うだけで 正確に幸せの的を射抜くことが出来る サイコ銃だ その使い方は 幸せになる考え方をすることだけ それが難しいのだが・・・ . . . 本文を読む
コメント

光と闇の意味

2007-08-08 | 心の旅
目を瞑ると闇 だから目は闇を怖がる 闇は真実だからだ 光は目の文化だ だがそれはいつのときも 外側だけしか映さない 常に真実を覆い隠したまま 輝いている . . . 本文を読む
コメント

夜明け前

2007-08-07 | 人間力
今がどんなに辛くても 勇気を持って立ち向かおう もうすぐ日が昇る . . . 本文を読む
コメント

ヒロシマ

2007-08-06 | 心の旅
62年前のこの日、人間が人間の上に原爆を投下した 人の心は束ねられて 地獄を作り出す 憎しみは束ねられて 今も世界にテロを繰り返す 解きほぐせ 一つの心の愛の確かさを 幸せを求めない 心はないはずだ . . . 本文を読む
コメント

かわいいあの子

2007-08-05 | 心の旅
軽やかに シルクの糸のように 光ながら笑っている 若葉のような心 . . . 本文を読む
コメント

麦一粒にも意味がある

2007-08-04 | しあわせさがし
収穫の畑に残された 一粒の麦でさえ 意味がある。 . . . 本文を読む
コメント

もし神様がいるのなら

2007-08-03 | しあわせさがし
私達を創った神様がいたら、 私達を見て、頭を抱えてこう嘆いているだろうな ああ、たのむからもう少し 創ったままの姿でいてくれないか、 自分勝手に走り回らないで あるがままに生きてくれないか、 せっかく幸せを創ったのに これでは台無しだよ・・・ . . . 本文を読む
コメント

都会

2007-08-02 | しあわせさがし
町にはたくさんの幸せがある けれど忘れてはいけない つかむ手は2本しかないことを . . . 本文を読む
コメント