徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

プロフェッショナル 仕事の流儀 ~カリスマ農家 金子美登さん~

2010-01-06 17:25:49 | テレビ
 昨夜の「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK総合)は、この番組では(前身の「プロジェクトX」を含めても)久しぶりに画面に釘付けになった。昨夜、登場したのは有機農業のカリスマと呼ばれている埼玉県の金子美登(よしのり)さん。僕は、家内の実家も農家だし、母の実家も兼農だったが、自分ではやったことがないので詳しいことはわからない。しかし、2年ほど前、日本の有機農業の権威である東海大学の片野先生と会食する機会があり、有機農業がいかに大変かというお話を、直接お聞きしたことがある。その時の話を思い出しながら、番組では紹介しきれない苦労が、まだまだ随分とあったんだろうなぁと、金子さんの顔に刻まれた深いシワを見ながら思わずにはいられなかった。今、日本の農業は危機的状況にある。新政権の政策からも、日本の農業の将来像はまだ見えて来ない。そんな中で、農業従事者、またこれから新たに農業に参入しようとしている人たちにとって、金子さんは、燈台の灯りのような存在だろう。心から応援を送らずにはいられない。
 この記事を書きながら、そう言えば、昨年2月にブログに書き込んだ木原美樹さんは、その後どうなったんだろうと気になった。
2009/2/9の記事 20ヘクタールの希望 木原美樹27歳 私は「農」に生きる
Googleビデオ