徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

農業のコストは誰が負担すべきか!

2010-01-24 19:57:49 | テレビ
 日頃、農業問題に関心があるので、今日の夕方、NHK教育で放送された「日曜フォーラム -農村で生きたい-」は興味深く見せてもらった。昨今の就職難という社会状況もあって、新規就農を望む若者が増えているそうだ。しかし、そう思っても農地がない、資金がない、仲間がいない、という環境が障害となっている現実がある。そんな日本の農業に若者を呼び込み、自給率アップを図るにはどうしたらいいだろうか、というのがフォーラムのテーマだったようだ。オランダの例や、日本でも増えつつある農業法人の例として、長野県の永井農場などを参考にしながら、パネリストたちが意見を述べ合った。中でも、山口大学大学院の小川全夫教授の言われた「農業の、農産物を生産するだけではない、自然環境を守る機能など、多面的機能を考えた場合、そのコストは農業者だけが負担するのではなく、国民全体で負担していくべきである。」という意見は、全くそのとおりだと思った。