徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

トヨタショック

2008-12-09 22:14:27 | 時事
 トヨタショックで城下町が大変なことになっているようだ。15年ほど前になるが、トヨタ自動車元町工場の真ん前にあったタイヤ倉庫を、トヨタのジャスト・イン・タイムに対応する最前線基地化するため、彦根工場から40名ほど異動させたことがある。ちょうどRAV4を売り出した頃で活況を呈していた。当時は彦根工場で人事を担当していたが、ほとんど豊田駐在のような形で、連日、転入手続きや宿舎探し、給食体制の確立などの業務に追われた。市役所での転入手続きの時は窓口担当者のお役所とは思えない丁寧な対応に、トヨタイズムの浸透ぶりはさすがだなと思ったものだ。庁舎内に表示されたその頃の市の人口は、たしか40万人にちょっと満たないくらいだったと思うが、その約4分の3は何らかの形でトヨタに関係していると言われたような気がする。ここでは、うかつにトヨタの悪口など言えないなと思ったものだ。ジャスト・イン・タイムに対応するため部品等を納入するトラックが公道に駐車して待機するので、「トヨタは天下の公道を倉庫代わりにしている。」などと蔭で悪口を言う人もいるにはいたが。その頃はトヨタがおかしくなるなど微塵も考えたことはなかった。豊田市などの城下町はこれからいったいどうなるのだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。