今日のレンズは、ニコンのAPS-Cサイズの高倍率ズームレンズAF-S DX NIKKOR ED 18-135mm F3.5-5.6Gです。2006年に出たD80のキットレンズとして発売されたものです。レンズ名が少し擦り切れており、鏡胴のゴムに少し緩みが出ていたので、ジャンクレンズとして格安で手に入れることができました。
レンズ構成 13群15枚
最短撮影距離 0.45m
フィルター径 67mm
重量 385g
35ミリフィルムカメラ換算で、28mmから200mmの高倍率ズームとなります。太めの図体の割には385gと軽量で持ち運びに便利です。今となっては手振れ補正が付いていないのが惜しいところですが、超音波モーター駆動なので音は静かです。
写りのほうは、高倍率ズームとしてはかなりよい感じです。まずは広角側。
近接撮影での後ろボケは、若干二線ボケの傾向がありますが、きれいなほうかと思います。
いずれも Nikon D50+AF-S DX NIKKOR ED 18-135mm F3.5-5.6G