前回記事の続編です。
(2021年5月現在、日帰り入浴は中止しています)
内湯「せせらぎ之湯」でかけ流される二つの源泉に満足した後は、信玄の名前が付けられた露天風呂へと向かうことにしました。一旦服を着て、館内案内に従って通路を進みます。
廊下を歩いて・・・
突き当たりにある専用のエレベータで下へ。
更に渓流へ向かって木造の廊下を下ってゆくと・・・
(公式サイトより画像をお借りしました)
渓流のほとりに設けられた「信玄岩風呂」へ到着しました。目の前を流れる笛吹川を眺めながら入浴できる素晴らしいロケーションです。なおこの露天風呂は写真NGのため、公式サイトより画像をお借りしております。
浴槽周りはゴツゴツとした岩が並べられていますが、浴槽内部は鮮やかな色の豆タイルが張られています。浴槽は3つあり、最も高い位置にある手前側の浴槽が最も熱く、山側の大きな槽が適温、奥がぬるくなっています。こうした湯温の状況からわかるように、湯口は最も熱い浴槽に設けられ、そこから順々に落ちてゆき、奥のぬるい浴槽が川下になっています。また真ん中の大きな適温槽にも湯口があり、ここのお湯は飲めると書かれています。川下のぬるい浴槽へ注がれたお湯は、全量が川へと落ちていました。
内湯と違って、この露天風呂ではどの源泉を使っているのか明記されていないのですが、味や匂いは少々弱いものの、ツルスベの滑らかな浴感はしっかり得られますし、内湯と同じ熱さでしたので、湧出量が多くて温度も高い2号泉ではないかと思われます。
渓流を眺めながらの湯あみはとても爽快・・・と言いたいところですが、季節によってはアブの猛攻撃を受けますし、この「信玄岩風呂」自体、浴槽廻りに腰かけて休憩するような場所が無いため、私個人としては内湯の方が気に入りました。
なお、この露天風呂は1か所だけなので、時間によって男性・女性・混浴といったように使い分けています。なお各時間割は以下の通りです。
・日の出~10:00 → 混浴
・10:00~16:00 → 男性用
・16:00~18:30 → 女性用
・18:30~22:00 → 混浴
今回は取り上げていませんが、こちらのお宿には貸切風呂もありますので、今度は宿泊してゆっくり過ごしたいものです。
山県館1号
アルカリ性単純温泉 38.9℃ pH9.3 154L/min(動力揚湯) 溶存物質238.5mg/kg 成分総計238.5mg/kg
Na+:42.3mg(68.91mval%), Ca++:14.9mg,
Cl-:17.3mg(18.01mval%), OH-:0.3mg,S2O3--:0.4mg, SO4--:71.2mg(54.41mval%), HCO3-:22.0mg, CO3--:9.2mg,
H2SiO3:57.6mg,
(平成28年2月22日)
山県館2号
アルカリ性単純温泉 43.6℃ pH9.6 960L/min(動力揚湯) 溶存物質279.1mg/kg 成分総計279.1mg/kg
Na+:56.6mg(71.93mval%), Ca++:18.3mg,
Cl-:17.3mg(14.13mval%), OH-:0.7mg, SO4--:111.9mg(67.15mval%), CO3--:16.8mg,
H2SiO3:54.3mg,
(平成28年2月22日)
山梨県山梨市三富川浦1140
0553-39-2111
ホームページ
日帰り入浴11:00~15:00(14:00受付終了)
1500円
(2021年5月現在、日帰り入浴は中止しています)
ロッカー・シャンプー類・ドライヤーあり
私の好み:★★★
(2021年5月現在、日帰り入浴は中止しています)
内湯「せせらぎ之湯」でかけ流される二つの源泉に満足した後は、信玄の名前が付けられた露天風呂へと向かうことにしました。一旦服を着て、館内案内に従って通路を進みます。
廊下を歩いて・・・
突き当たりにある専用のエレベータで下へ。
更に渓流へ向かって木造の廊下を下ってゆくと・・・
(公式サイトより画像をお借りしました)
渓流のほとりに設けられた「信玄岩風呂」へ到着しました。目の前を流れる笛吹川を眺めながら入浴できる素晴らしいロケーションです。なおこの露天風呂は写真NGのため、公式サイトより画像をお借りしております。
浴槽周りはゴツゴツとした岩が並べられていますが、浴槽内部は鮮やかな色の豆タイルが張られています。浴槽は3つあり、最も高い位置にある手前側の浴槽が最も熱く、山側の大きな槽が適温、奥がぬるくなっています。こうした湯温の状況からわかるように、湯口は最も熱い浴槽に設けられ、そこから順々に落ちてゆき、奥のぬるい浴槽が川下になっています。また真ん中の大きな適温槽にも湯口があり、ここのお湯は飲めると書かれています。川下のぬるい浴槽へ注がれたお湯は、全量が川へと落ちていました。
内湯と違って、この露天風呂ではどの源泉を使っているのか明記されていないのですが、味や匂いは少々弱いものの、ツルスベの滑らかな浴感はしっかり得られますし、内湯と同じ熱さでしたので、湧出量が多くて温度も高い2号泉ではないかと思われます。
渓流を眺めながらの湯あみはとても爽快・・・と言いたいところですが、季節によってはアブの猛攻撃を受けますし、この「信玄岩風呂」自体、浴槽廻りに腰かけて休憩するような場所が無いため、私個人としては内湯の方が気に入りました。
なお、この露天風呂は1か所だけなので、時間によって男性・女性・混浴といったように使い分けています。なお各時間割は以下の通りです。
・日の出~10:00 → 混浴
・10:00~16:00 → 男性用
・16:00~18:30 → 女性用
・18:30~22:00 → 混浴
今回は取り上げていませんが、こちらのお宿には貸切風呂もありますので、今度は宿泊してゆっくり過ごしたいものです。
山県館1号
アルカリ性単純温泉 38.9℃ pH9.3 154L/min(動力揚湯) 溶存物質238.5mg/kg 成分総計238.5mg/kg
Na+:42.3mg(68.91mval%), Ca++:14.9mg,
Cl-:17.3mg(18.01mval%), OH-:0.3mg,S2O3--:0.4mg, SO4--:71.2mg(54.41mval%), HCO3-:22.0mg, CO3--:9.2mg,
H2SiO3:57.6mg,
(平成28年2月22日)
山県館2号
アルカリ性単純温泉 43.6℃ pH9.6 960L/min(動力揚湯) 溶存物質279.1mg/kg 成分総計279.1mg/kg
Na+:56.6mg(71.93mval%), Ca++:18.3mg,
Cl-:17.3mg(14.13mval%), OH-:0.7mg, SO4--:111.9mg(67.15mval%), CO3--:16.8mg,
H2SiO3:54.3mg,
(平成28年2月22日)
山梨県山梨市三富川浦1140
0553-39-2111
ホームページ
日帰り入浴11:00~15:00(14:00受付終了)
1500円
(2021年5月現在、日帰り入浴は中止しています)
ロッカー・シャンプー類・ドライヤーあり
私の好み:★★★