た・たむ!

言の葉探しに野に出かけたら
         空のあお葉を牛が食む食む

古典

2005年05月18日 | 写真とことば
昔、越の国に伝尤(でんゆう)という独り者がいた。桃の花が好きで庭に桃の苗を丹念に育てていた。その年の夏は日照りが続き、草木は枯れ果て、人々は今日の飲み水にさえ苦労する有様だった。伝尤は自分の飲み水まで苗に注いだ。ある人がこれを見て、「せっかく苗が育って桃の花を咲かせても、自分が乾いて死んだら花を愛でることもできないではないか。愚かなことだ」と言った。伝尤が答えて言った。「私は独り者である。生きながらえても後世に子孫を残すことができない。しかしこの桃は樹になれば種を落とす。種は次の樹になる。長生きする方を取ろうではないか」と。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この話を、私は古本屋で立ち読みした。何とも後味の悪い話である。伝尤のとった行動をいったいどう受け止めてよいのか、いまだに決めかねている。彼は明らかに間違っていると思うのだが、それを上手く説明できないでいるのだ。                                    
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする