mixiともだちのかずさんが、「言の葉バトン」を書いていらっしゃいました。
ブロガーとして、また詞をつくる私としては、年頭に、真面目に考えてみようと思って、バトン、受け取ってみました。
■好きな言葉は?
プロフィールにも載せているように、
自分を信じる …自信とは、他人の中で自分の位置を測る結果で得られるものではない。
生涯現役 …「現役」とは、収入を得ることではない。人の心に対して、自分自身がベクトルでい続けること。
和醸良酒 …「夏子の酒」で知ったこの言葉。いろんな意味で私の酒好きを代弁してくれている。
■あなたの口癖は?
口癖とは違うけれど、人と会話していて言葉のさいごで「ふっ」と自嘲気味に笑ってしまうこと。
自分でも自覚あり、とってもイヤです。今年はこれを改めようと思います。
この「ふっ」って、相手に投げた言葉を、半分責任放棄してるか、受けとめてもらえないことへの自己防衛だと思う。
■あなたにとって最大の褒め言葉は?
褒められて嬉しいって意味では、LIVEがよかったと言ってもらえること。
頑張ったという過程じゃなくて、その結果できあがったものに対して「良かった」と感じてもらえること。
■普段はできるだけ使わないようにしている言葉は?
嫌い。 …「嫌い」は対象を否定すること。「苦手」は不完全な自分を認めること。
■最近、言われていちばん腹の立った言葉は?
言い訳。 大晦日夕刻に、前日届くはずだったカニがまだ届かず、運送会社に問い合わせのTELをしたら、責任回避でたらい回し状態だった。誰も謝らない。どうなってるんだ、ヤマト運輸!? 新年を迎える前夜なのだからと、自分の中で無理矢理怒りを収めました。
■普段何気なく使ったりするけど実は意味を理解していない 言葉は?
リンク
■普段の生活において 思ったことの何%くらいを実際に言葉に出してる?
50% 相手によります。全部平均して50% 3%ぐらいの人もいるってことは、一部の人にはものすごく言いたいことを言ってるってことだな。
■面と向かっては言えないけど メールでなら書けるってどんなこと?
会話とメールは「時間」の経過的に別モノではないでしょうか。
■プロポーズとして言いたいor言われたい言葉は?
大昔、なんでもない日常の中で抱き締められながら「結婚しよう」とストレートに言われたときはものすごく嬉しかったし、感動した。TAKAMIにもそんな時代があったんだぴょろ~~ん
■人生において「ありがとう」と言った数と言われた数 どっちが多かったと思う?
言った数が僅差で上回っていると思う。
■現時点で最後に発した言葉は?
「はやくお着替えしなさい」
■あなたにとって言葉とは
「樹の葉っぱ」 フラミンゴ「樹のうた」参照。自分を1本の樹にたとえたなら。
「ことば」とは共通のものでありながら、それぞれの人が体験してきた人生によって、ひとつのことばでも、受け止め方はそれぞれ違う。それが当たり前。
それを踏まえて、ことばで伝えることを大切にしたい。
■バトンを受け取って欲しい人
受け取ってみたい人はご自由にどうぞ。
ブロガーとして、また詞をつくる私としては、年頭に、真面目に考えてみようと思って、バトン、受け取ってみました。
■好きな言葉は?
プロフィールにも載せているように、
自分を信じる …自信とは、他人の中で自分の位置を測る結果で得られるものではない。
生涯現役 …「現役」とは、収入を得ることではない。人の心に対して、自分自身がベクトルでい続けること。
和醸良酒 …「夏子の酒」で知ったこの言葉。いろんな意味で私の酒好きを代弁してくれている。
■あなたの口癖は?
口癖とは違うけれど、人と会話していて言葉のさいごで「ふっ」と自嘲気味に笑ってしまうこと。
自分でも自覚あり、とってもイヤです。今年はこれを改めようと思います。
この「ふっ」って、相手に投げた言葉を、半分責任放棄してるか、受けとめてもらえないことへの自己防衛だと思う。
■あなたにとって最大の褒め言葉は?
褒められて嬉しいって意味では、LIVEがよかったと言ってもらえること。
頑張ったという過程じゃなくて、その結果できあがったものに対して「良かった」と感じてもらえること。
■普段はできるだけ使わないようにしている言葉は?
嫌い。 …「嫌い」は対象を否定すること。「苦手」は不完全な自分を認めること。
■最近、言われていちばん腹の立った言葉は?
言い訳。 大晦日夕刻に、前日届くはずだったカニがまだ届かず、運送会社に問い合わせのTELをしたら、責任回避でたらい回し状態だった。誰も謝らない。どうなってるんだ、ヤマト運輸!? 新年を迎える前夜なのだからと、自分の中で無理矢理怒りを収めました。
■普段何気なく使ったりするけど実は意味を理解していない 言葉は?
リンク
■普段の生活において 思ったことの何%くらいを実際に言葉に出してる?
50% 相手によります。全部平均して50% 3%ぐらいの人もいるってことは、一部の人にはものすごく言いたいことを言ってるってことだな。
■面と向かっては言えないけど メールでなら書けるってどんなこと?
会話とメールは「時間」の経過的に別モノではないでしょうか。
■プロポーズとして言いたいor言われたい言葉は?
大昔、なんでもない日常の中で抱き締められながら「結婚しよう」とストレートに言われたときはものすごく嬉しかったし、感動した。TAKAMIにもそんな時代があったんだぴょろ~~ん
■人生において「ありがとう」と言った数と言われた数 どっちが多かったと思う?
言った数が僅差で上回っていると思う。
■現時点で最後に発した言葉は?
「はやくお着替えしなさい」
■あなたにとって言葉とは
「樹の葉っぱ」 フラミンゴ「樹のうた」参照。自分を1本の樹にたとえたなら。
「ことば」とは共通のものでありながら、それぞれの人が体験してきた人生によって、ひとつのことばでも、受け止め方はそれぞれ違う。それが当たり前。
それを踏まえて、ことばで伝えることを大切にしたい。
■バトンを受け取って欲しい人
受け取ってみたい人はご自由にどうぞ。