WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

父と母

2006-06-16 | 人生妙なり

この赤いユニフォームの女性は母でありますが、隣にいる男性は父ではありません。
試合でダブルスを組んでいるお相手の男性なのであります。

母は、最近卓球で活躍しまくっているらしく、新聞を取っていない私は、今日、実家にいって、新聞で母の活躍を知りました。
ぬぁんと2紙に母の写真がどぉ~んと…( ̄□ ̄;)
「これ、私のブログに載せてもええ?」と聞くと、「ええでー、私の母はこんなに活躍しています、ゆーて書いとって」だって(^_^;)

        

どうやら母は、先だっての岐阜だかの大会では、個人全国3位(もちろん、年代別なのよ)、四国の地域の大会ではダブルスで優勝したようなのです。
そして、今日は仲間がその祝賀会をやってくれるとかで、大量のてんぷらを揚げて(家族用に)、出かけていきました。
母は卓球を気合いを入れて何十年もやってるので、トロフィーやメダルが大量にあります。
Takにとっては、金メダルは憧れなので、ヒソカにばーちゃんを尊敬しているようです(#^_^#) いや、私だってしてますよ!

今日はNaoも来て、とり残された父とTakと私で夕飯。
そして、父と娘、3人で、「父の日」相談。Naoと私で、前々から父に携帯をプレゼントしようってことになったけど、母は「使うこともないのに、基本料金が倍になるなんてもったいない!」といってきっぱり反対。「どうする、Nao、おかあさんがああ言いよるで」と、私は弱気になるのですが、Naoは「ええやん!お父さんの稼いだお金なんやけん!!」と、全く動じず、強気。
姉と妹の性格の違いがよぉ~~く現れとります(^_^;)

携帯をプレゼントするといっても、本体だけプレゼントするつもりなので、父の委任状が要るのです。父は「携帯なんか別に要らん」と言うかと思ったら、なんだかやっぱり欲しそう~~(#^_^#) 
しかし、料金プランなど、いろいろ調べてから家族の料金プランも全部見直して、全部まとめて契約しようってことで、「父の日」はとりあえず「ワイン」にして、翌月のお誕生日に携帯を贈ることに決定。
しっかし、なんだか父はうれしそ~だったなあ~~~(#^_^#)
ホント、実際に使うことはあんまりないような気もするけど、いつも卓球で忙しい母に取り残されている父には、まっ、いいかもね♪
これからは携帯持ってギンジの散歩にいってね。

コレは、オカズちゃんの娘MAUチャンのリクエスト、Takの歯抜け顔
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする